けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

勉強法 生活

1月で30冊本を買ってみた 3 『人生を変える習慣のつくり方』

投稿日:

認知特性というのがあり、物事の記憶の仕方など頭を使うときに、
視覚 言語 聴覚 人によって違うことがわかった。(前エントリー)

そして、それを使って、成長していくときに欠かせないのが習慣。

もちろん色々なチップはあるんだけど、根本が違う気はしてた。

友人で今はノマドの生活をしている5歳年上の友人。

けいさん「こうでこうでこうだからスクワットは…」
友人 「じゃあやろう」何年経っても継続

毎朝ストレッチ、旅先でも欠かさない 何年も

自分で決めたことは、ずっと継続できる。

わたし
ブログ 英語 ランニング ダイエット 節酒 …

でも、例えば、高校同窓会
ポルトガルとスペイン 高校からの同級生とタバコ – kei_days
これは続いてるな

ここ最近はダメになったけど、
草野球とかソフトバレーボールの責任者としては20年くらいはちゃんと続けたり、
色々試してつながっておく 数年ぶりに草野球して思ったこと – kei_days

それをこの本が明らかにしてた。

『人生を変える習慣のつくり方』

4種類 タイプがあると、わたしは完全に、他人との約束があれば守れるオブライジャーだな。

さらに、何かやめる、例えばお酒なら、完全に断つか、量を減らすか、
早朝派かそうでないか
買いすぎるか、買わなすぎるか
同じ本や映画を読む方が好きか、

4種類のタイプにプラスして習慣に関係するその他の性格、

スカパーやNetflixの有料サービスあるから新しいものに触れればいいのに、
同じ本を何度も読む方が好き

こういったことも含めて、分析されてる。

先のエントリーの認知特性とこの習慣に係る特性、こういうのを踏まえると、かなり効果に違い出るよね。

 IMG_1328

-勉強法, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

1月で30冊本を買ってみた 2 本田真美さん 認知特性の本

キンドルは、本屋さんで探すのと違うし、新年セールやブログでオススメされてる本をどんどんポチる。 『医師 の つくっ た「 頭 のよさ」 テスト   認知 特性 から 見 た 6つ の パターン』 まず …

no image

1月に37冊の本を買ってみた 4

結局1月の本の購入は37冊(2月は4日までで5冊)。 読み終わったのは12冊。同時並行的に、寝る前に1章分、3冊、みたいな読み方なので、読みかけもたくさん。 流し読みで終わらしたものもたくさん。呼吸や …

no image

20年目にして初めての高校同窓会で感じたこと(非英語)

英語に関係のないエントリー。 土曜日に高校の同窓会に行ってきました。卒業20周年で,初めての公式の同窓会です。高校時代の友人何人かとは年に一度プチ同窓会(新年会)で会うのが15年くらい前から続いてまし …

no image

入院・心臓手術

明日から入院して、心臓の不整脈手術を受けてきます。 野球をプレイしているときや、ランニング中、 5時間半以内にゴールしないと飛行機に乗り遅れる那波マラソンでの発作とか、 いろいろありました。 年齢を考 …

no image

#0550AM の会とトマト法 #eatT

たまに問い合わせがあるので簡単にまとめてみました。 #0550AMの会とトマト法#eatT Twitterハッシュタグ #0550AM ナマステさん が発起人のサークル。 1自分なりに早起きして 2自 …