けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

勉強法 生活

1月で30冊本を買ってみた 1

投稿日:

どんどん太って、

ここ10年くらい、
正常の中の太ってるあたりの判定が人間ドックでずっと出てたんだけど、
2年前くらいからの激太りで、去年の人間ドックで初めて肥満の判定。

絶対戻してやると思って、年が明け、あと1ヶ月半で再び人間ドック。

さらに、太ったな。うん。

もともとランニングも基本サボって大会前だけ練習みたいな感じだったし、
草野球もどんどん回数が減ったけど、それほど運動効果はないし、

原因は、

ビールとワインだな。
ワインフルボトル500キロカロリーくらい毎日 寝しなにとるんだから。

節酒!

IMG_1314

それと時を同じくして、キンドルですよ。

何年前?6、7年くらい前?アメリカだけで発売されていたキンドル端末を輸入して、もちろん洋書しか読めない仕様だから、洋書多読してたあの頃。
その後国内のペーパーホワイトやfireも入手するも、ほとんど放置してたんだけど、心機一転。

手当たり次第、ポチることにしてみた。 

-勉強法, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

20年目にして初めての高校同窓会で感じたこと(非英語)

英語に関係のないエントリー。 土曜日に高校の同窓会に行ってきました。卒業20周年で,初めての公式の同窓会です。高校時代の友人何人かとは年に一度プチ同窓会(新年会)で会うのが15年くらい前から続いてまし …

no image

friendsを缶詰になってみる連休 2

おとといからfriendsを見ている。 木 第1話  30分金 第2、3話 1時間土 第4、5、6話 1時間半 (もうちょっと今日は見よう)※8話まで見た 1日10時間には程遠いが、一応初見英語字幕で …

no image

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.15 けいさんぽ 等々力渓谷

さて、いつもひとり呑みのわたし。 昨日はたくさんで、楽しかったな。 せっかくの日曜日。山手線の右半分(ちば王国側)しか普段行かないし、せっかくだから、山手線の左より外へ。 渋谷駅を基準に。そこから左、 …

no image

No Second Life セミナー 習慣力 に行ってきた!

さて、行ってきました。 No Second Life セミナー。 前回9月はTOEICと重なり、涙を飲みましたが、今回やっと行ったら色々おもしろかった! 他のセミナー参加者の方が色々役に立つまとめを書 …

no image

TOEIC対策集中勉強と突発性難聴 音のない日々 2

またまただいぶ空いてしまった。 3月19日火曜日に発病した突発性難聴は、翌日の祝日には自覚症状がない感じに。 翌々日21日木曜日は、人間ドック、大学病院に行くか迷いながらもドック受診。 その際の聴力検 …