けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

Jay

カナダ人の友人と同居した3(クリスマスと年末年始編) 第1話

投稿日:

昼頃に京都を出発したJay。今回は18切符じゃなくて新幹線で。
3回とも同じ駅の同じ場所で再会。迎えの車も同じパーキングに。
今回は4ヶ月ぶりだからまあそんなに変化も特にないかな。
改まった客と言うより定番の同居人みたいな。
この記事を書いてる際も、隣から、「まるのうちきたぐち ただしい?」
と明日のデートの場所の確認の声がかかる。
乗り換えのフローチャートを作ってあげて、
今度は「かいさつってなに?」
さて、16時頃無事に合流しました。
おなか減ったと言うことで、どこに行くか。
「和尚は?」
う〜ん 関西ローカルかな、聞いたことない。
丸亀のうどんを食べた帰り道。
「あれ!ある!」
それは、王将。
English speakerは おばさんと おばーさんとか、伸ばす言葉がないから区別できないというのは聞いてたけど、
なるほどね。(オープンはおうぷん、どーんとdon’tはどうんとが正しい。伸ばす発音はない)
「みんな、和尚って言ってるよ−」
みんなって、君のクラスの外国人たちでしょ。
日本人にだって行きつけで、共通認識もあれば、和尚でも通じるし。
器の中に入っていたカマボコを見て、
「ハムみたい、なにそれ?」
えーと fish ham?
「あー fish cakeね ナルトと同じ?」とJayくん。
関正生先生が、「世界一わかりやすい英作文の授業」の中で、
日本の食べ物説明するときはcake と candy、 cookieのどれかに当てはめることと書いてあった。
おもちは rice cake になるし、チョコレートは candy (小さな包装されているモノの総称)になると。
Jayがカマボコを見て fish cakeって言ったのをみて、なるほど!と実感。
モールを移動するときにエスカレーターを使っていたら、
「どっち?みぎ?ひだり?」と、Jayくん。
そうか、関西は立ち止まる人は右側って聞いたことある。
関東は左が立ち止まる人だよ、と教える。
関西ローカルのお店とか(四つ葉のクローバーを見てスーパーのライフと同じと言ってた)、
独自ルール教えて、と言われたけど。
ほとんど関東から出たことない私には違っていることがわからない。
Jayの方がわかってるよと説明しながら、ライフスタイルや職業意識とか、
違っている方のことを知らないと違っていることがわからないんだよね。
こんな生き方があるんだって。
Jayは18歳でいきなり日本に来て、宿も決まってない状態で、
会ったこともない私の元に突然1ヶ月以上も住み着くという大胆なことをしたけど、
10代にして”違いのわかる男”になってるんだよねー、と思いながらJayを見ると、
クリスマスの帽子をかぶってる…
「12月に入ってから学校でずっとかぶってるよー」って、ちょっとでも尊敬したのは間違いだったかな?

-Jay

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

カナダ人の友人と同居した話3 第14日目 2012.1.4(fri)

今日は、Jayはごろごろ、私は仕事。 明日は京都に帰る日だから(事実上最後の日だから)、仕事が終わった後、お出かけ。 Jayお気に入りのモールで、AKB福袋を買ってあげて(ここ、あげたお年玉使うところ …

no image

カナダ人の友人と同居した話3 第2日目

さて、一晩明けて2日目。 独り暮らしの家に他人がいるという緊張感も特になく、もう普通に寝られる。 ここ一年半で80日くらい寝泊まりしてるからね〜。 モーニングコール予定の7時に起こす。 ヘルシーな和朝 …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 8th day 8/5(sun)

今日は私の誕生日。去年と同じ、Jayと過ごす。 日曜日だし先日東京には行ったばかりだから,近場のモールなどをぶらぶら。 相変わらずクレーンゲームが好きな彼。 お気に入りのアイルー?(モンスターハンター …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 終了

普通のアラフォーが,英語の勉強を初めて、カナダ人Jayと知り合い、 2011年夏に1ヶ月同居カナダ人の友人と同居した話 1、そして、2012年の夏にもまた1ヶ月同居。 本当に変わった経験をした。 留学 …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 9th day 8/6(mon)

たぶんJayは、横浜に留学しているカナダ人の友達のところへ。 あとでプリクラを見たら,カナダにいるときに一緒に日本人留学生の相手をしていた人。 お互いに日本に留学していたのね。 久々にスーパーに行き、 …