けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

9月のTOEICの結果

投稿日:

2012年9月23日のTOEICの結果が月曜日に出ました。
2012年9月23日 TOEIC
トータルでは10点アップの705点。
c47918d8.png
たった10点アップだけど、人に聞かれた時に、「700くらいですよ」と答えるとして、
695だったときに、そう答えるのは少し気が引けるし、かなり意味のあるアップでした。
リスニング
5月355点から385に30点アップ
長らくリーディングの方が点が高かったのが前回から逆転しました。
受験後にも書いたのですが、意味は取れないけど、単語ごとに分解できる感じ。
もちろん、ティクテーションのようには、各段階では忘れてるので、できないのですが。
また、文型というか意味を取れるわけではない。
でも今までつながって聞こえていたのが、単語として聞ける感じなんですよね。
シャドーイングしたりするのは難しいのだけど、聞いてる分にはそれぞれ単語として把握できる。
でも、保持できない(リテンション)。
ほとんど勉強してない中で、ラングリッチだけは基本的に継続しているのと、受験前にジェイと再び同居したのも影響しているのかな?カナダ人の友人と同居した話 Jay Again
リーディング
前回335から320に下がりました。誤差の範囲とみるか、まあそれにしても、上達はしてないわけだが。
こちらはほぼなにもしてないわけだから、納得ではあるけど。
この間から始めた多読によって、上昇が期待できるかな。
10月のTOEICは、アクアラインマラソンに出るつもりで、申し込まなかったのが、
マラソンは棄権のため、家にいるのに受けられず。
11月は仕事で無理。
次回は12月になります。
受験のたびに点数上がってきたけど、打ち止め。
やはりそろそろ本腰いれて勉強しないと点は上がらないでしょうね。

-TOEIC

執筆者:


  1. TOSHI より:

    はじめまして。Keiさん、
    TOEICのことでご相談したい事があるのですが、misclims@yahoo.co.jp までメールいただければうれしいです。
    よろしくお願いいたします。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

昼休みの勉強 iPhoneアプリ編

9月23日のTOEICへ頑張ると宣言しても,相変わらず。 せめて昼休みは頑張ろう。 会社に内緒でiPhoneで遊んでいるふりをして勉強する作戦のため,本は読めず。 数日前からイヤフォンは使用(「何聞い …

no image

久々に勉強23(土)24(日)

さてさて、そんなわけで、昨日TOEICがんばると宣言してしまったので、勉強しました。 どれくらいやればどれくらい上がるか、の皆さんの参考にもなると思うので、記録していきます。 過去のTOEICのときも …

no image

TOEICのルール変更

9月23日のTOEICの受験票が送られてきた。 一見して,今までと違う。 幸いにも,前回の受験票が完全なまま手元にあるので比較してみた。 工事の騒音でTOEICが振替になった話 左が9月、右が7月 少 …

no image

2012年5月27日のTOEICの結果 5回目

2012年5月27日のTOEIC結果が出た。 過去4回の遍歴はこちら私のTOEIC遍歴 今回のTOEICの受験後の感想はこちら2012年5月27日のTOEICの感想 Listening 355 Rea …

no image

私のTOEIC遍歴

 大学の2年生までで英語の学習は終了。その後は全く英語に興味なし。目指していた法律系資格をあきらめ、宅建や簿記、FPを取るなどしてました。英語はネイティブにかなわないし,学問ではないからと。  測量士 …