けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

勉強法

今さら日本語で英文法を勉強するの?

投稿日:

一億…英文法とか言う本が流行っていると。フォローしている方が,「流行ってるからやってみようかな」とつぶやいてました。
別に文句を言うとかではなく、しかも,私自身がたいした英語力もないけど。
今さら日本語の英文法の本を読むんだろうか(売れてるから、買う人はいっぱいいるけど、限られた時間資源をそれに使うの?と言う意味)。
カナダ人Jayは,日本人の英語のだめな点は文法といったけど、文法はできると思っている日本人
彼が言ったのは、会話の中での話しだと思う。
「彼は本を持っている」を文字では簡単に書けるけど,とっさに話せない人は多い。そんな人はそのレベルの文法知識はあるんだから,ラングリッチなりレアジョブで、実際に話す訓練をすればいい。
もちろん、趣味やその人の目的にもよるけど、英語を使って外国の人と会話したり本を読んだりしたいという偏差値50くらいの人は日本語の文法書はもういいのでは?フォレストでもなんでも、辞書として使うのはいいけど,通読するのはいいでしょう!
私は本のおすすめを聞かれたときに答える網羅型の本はマーフィー(英語版)だけです。英語で英文法を勉強するのは,今さら日本語で英文法を勉強するのとは違って新鮮だし、本自体もよくできていると思うから。
だから、それ以外のおすすめは,コラム的というか,抜けた穴を補う本になります。世界一シリーズや、大人の英語発音講座や、英語と仲直りする本とか。
ほとんどの人の持っている資源は唯一時間だけ(普通の庶民にとっては)。
それを今さら日本語の文法書に使うの?1ヶ月毎日話しても5000円のラングリッチやレアジョブがあるんだから、どんどん話せばいいのに、と思ってしまう。
もちろん趣味や楽しくてならいいし、現在のレベルが三単現のSってなに?というレベルなら止めないですけど。
Kindle買わなくても、iPhoneやパソコンで洋書が1ドルくらいで買えるし、ペーパーバックも、そうしたらどんどん読んじゃえばいいし、書きたいならLang-8すればいいのでは?
私の学生時代は、英語好き=金髪青い目の人と結婚したい、みたいな感じでした。
あなたは、ネイティブになりたいのか、それとも、英語という世界共通語を使って何かをしたいのですか?

-勉強法

執筆者:


  1. nyororo より:

    ちわー twitterではいつもありがとう!
     こちらに書き込むのは初めてでござる。
    わたしも全く同感だわ。
    英語を学ぶのに日本語の本を使うのって効率悪い気がする。実際Grammar in useやってみてほんとにそう思いました。
     それにしてもTwitter、いろんな人と出会えていいなー。これからもがんばろう!

  2. kei より:

    このブログの初コメントです!(^○^)
    研究者になりたいのならいいですけどね。
    よく一番英会話ができないのが英文科の教授とか言う冗談があるけど、ある程度基礎があればもったいないですよね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

脳が冴える勉強法

脳が冴える勉強法  脳が冴える15の習慣がベストセラーになった築山節先生の本。 還暦近くから英語の勉強を始めた先生が、英語の勉強を念頭にわかりやすく書いています。 1 脳が冴えている状態を作る 血流が …

no image

英文法は身を助ける

 ネイティブ発音がどうとか,Twitterで流れてた。ノンネイティブ人口の方が多いのに今さら?と思うけど。  基準としてイギリスかアメリカの発音にちかづける努力は必要だけれども。  Jayが滞在してい …

no image

Langrichを始めた2 お試し

まずは2回のお試し、先生が写真付きで選べる。rarejobと違って、専攻などは先生のprofileには書かれていない。 rarejobはフィリピン大学の学生というのが売りになっており、halさんたちが …

no image

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.14 part1

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」 2016年5月14日渋谷。   2015年9月、なぼさんの英語ではなく習慣力がテーマの、初のセミナーに参加。 その後の2回目の初電子書籍発売記念の、ハッ …

no image

酒好き引きこもり主婦が、英検1級・国連英検特A級・TOEIC960を取るまでの話

私はTOEICこそ受けたことあるけど、英検とか国連英検はよくはわからん。でも、英検1級は相当すごいのはなんとなくわかる。 Twitterで、なんかのきっかけで仲間になったのが、なぼちゃん @ …