けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

マラソン・トレーニング 生活

jawbone up2 ダイエット その後

投稿日:

買ったばかりでポルトガルで失くしたjawbone up2。

jawbone up2 とダイエット – kei_days 

その後、買い直して、この記事にある通り、
消費カロリー以内で飲食する(=ほぼどれくらいワインが呑めるか)、
を継続していて、その後そのルールにプラスして1日計1万歩歩くも加わった。

だいたい普通に仕事してる日は、家に着くと、2,000歩。
車通勤だとこうなる。

そこで帰宅後残り8,000歩を歩く。
いや、結構辛い。だいたい7キロ歩くと、8,000歩になって、計1万歩。
時間にして70分から80分。 

昼は最近ナッツにしてることが多いから、8,000歩を足すと1000キロカロリーくらい食べられる。
同僚と外食すると、なんとか歩いて、やっと500キロカロリー食べられるかなくらい。

IMG_8734

IMG_8735

1万歩達成したときにアプリにチェックを入れる。

1か月経過して、3キロくらい落ちた。

この辺は、10年くらい同じだった体重が、少しカロリー制限して、体重落として、
そのときにやはり炭水化物を制限すると効果あるってわかり、
あっ糖質制限と同じじゃんってなって
当時はワインは呑んでなくてビールだけだったから、糖質ゼロにして、
結果10キロ近く落として、

この段階でブログ書こうとして、

そのうちJayくんと粉物食べまくってリバウドして、
さらにここのところ10キロ以上太るという激太り。
2014年の東京マラソンを最後に、どんどんランナーとは言えない体型に、

この段階でブログを書こうとして

カナダ人の友人と同居した話3 第7日目 2012.12.28(fri) – kei_days

と、どんどん続くんだけど、それは改めて。
 
昨日の方針転換後、前はかなり推敲していたのを、
プレビューで見て、直したくても、明らかな誤字以外はいじらないようにしている。
かなり楽、ツイートみたいな。 

いろいろ – kei_days

さーて、フレンズ 第3話見るか、 

-マラソン・トレーニング, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ダスキンのエアコンクリーニングを頼んだら、夢が叶った話

断捨離、ミニマリスト的生活、いや、そのものじゃなくて、的な、ね。 本が多すぎたり、モノでイライラするようなことも多くて、これだけ海外旅行(機内持ち込み荷物だけで)行ってるのに、なんでこんなにモノが多く …

no image

初IKEA ポエングでリラックス

木金と、仕事が終わった後にIKEAに。 今まで行ったことがなかったけど。 仕事を定時までした後で行けるなんて、さすが千葉! ここがかつては屋内型スキー場ザウスだったところか。 イヤー広い。 ホームペー …

no image

良性発作性頭位めまい症 発症

さあ、元気にいくはずが! 退院から数日。 発作性上室性頻拍 カテーテルアブレーション 手術前 火曜日の朝、心を入れ替えて、朝のウオーキングへ行こうと立ち上がると、 よろける。 いつも、起きてから布団の …

no image

2019 再びスーパーのクレソンを増やす!

さて、夏野菜、まだ、そこそこ生きてる。去年も、ミニトマトは12月頭くらいまでやったんだよなぁ。 畑というか、プランターな以上、本当は処分したほうがいいんだけど。 台風15号のダメージがかなりあるけど、 …

no image

TOEIC対策集中勉強と突発性難聴 音のない日々 2

またまただいぶ空いてしまった。 3月19日火曜日に発病した突発性難聴は、翌日の祝日には自覚症状がない感じに。 翌々日21日木曜日は、人間ドック、大学病院に行くか迷いながらもドック受診。 その際の聴力検 …