9月23日のTOEICの受験票が送られてきた。
一見して,今までと違う。
幸いにも,前回の受験票が完全なまま手元にあるので比較してみた。
工事の騒音でTOEICが振替になった話
左が9月、右が7月
少し前に話題になった、リスニング中にリーディングパートを解くことの禁止の明文化。
以上、ご報告でした。
TOEICのルール変更
投稿日:
執筆者:
楽しく生きる!
投稿日:
9月23日のTOEICの受験票が送られてきた。
一見して,今までと違う。
幸いにも,前回の受験票が完全なまま手元にあるので比較してみた。
工事の騒音でTOEICが振替になった話
左が9月、右が7月
少し前に話題になった、リスニング中にリーディングパートを解くことの禁止の明文化。
以上、ご報告でした。
執筆者:
関連記事
9月23日のTOEICへ頑張ると宣言しても,相変わらず。 せめて昼休みは頑張ろう。 会社に内緒でiPhoneで遊んでいるふりをして勉強する作戦のため,本は読めず。 数日前からイヤフォンは使用(「何聞い …
さて、TOEIC。 いままで勉強していないときも、ラングリッチは継続してたけど、ここ数ヶ月は月に数回の惨状。 難聴騒ぎもあり、めちゃくちゃ。 リスニング、ひどかった。 パート1の4問目くらいで、オース …
先日の事件から数日。木曜日にメールではなく,封書で通知が来ました。 権利に厳しいTOEICなので,書類を見せると怒られそうなので,内容を要約。 1.事前に周辺の騒音チェックをしている。 2.向かいのビ …
TOEIC結果 2014.1.12 前回から100点アップ!
さあ、TOEIC。 なにもやってないので、2013年12月は自主おやすみ…。 今回2014年1月は、かーちゃん@sankimuko にしかられたのもあり、受験しました。 2012年9月に最高点705を …