9月23日のTOEICの受験票が送られてきた。
一見して,今までと違う。
幸いにも,前回の受験票が完全なまま手元にあるので比較してみた。
工事の騒音でTOEICが振替になった話
左が9月、右が7月
少し前に話題になった、リスニング中にリーディングパートを解くことの禁止の明文化。
以上、ご報告でした。
TOEICのルール変更
投稿日:
執筆者:
楽しく生きる!
投稿日:
9月23日のTOEICの受験票が送られてきた。
一見して,今までと違う。
幸いにも,前回の受験票が完全なまま手元にあるので比較してみた。
工事の騒音でTOEICが振替になった話
左が9月、右が7月
少し前に話題になった、リスニング中にリーディングパートを解くことの禁止の明文化。
以上、ご報告でした。
執筆者:
関連記事
5月27日 TOEICを受けてきました。 今回は前回のような神崎英単語1週間特訓なども特にせず。 3月のTOEIC後からやったこと ラングリッチは継続。 ウオーキングやランニング、ドライブ中のリスニン …
さてさて、そんなわけで、昨日TOEICがんばると宣言してしまったので、勉強しました。 どれくらいやればどれくらい上がるか、の皆さんの参考にもなると思うので、記録していきます。 過去のTOEICのときも …
今はなきAERA English という雑誌がある。 英語の勉強を再開して、少ししたくらいから購読していた。 全部処分したけど、1冊だけ残っているのが2011年11月号「TOEIC3ヶ月で200点上げ …
今日が5月の試験の発表と勘違い。 来週でしたね。 今日は、深夜にアップルの発表会。 20年来のアップルアヴァンジェリストとしては(死語になってますね、昔はこう呼ばれてました)、 代わりにそちらを期待し …