けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

Jay

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 6th day 8/3(fri)

投稿日:

いつものように朝のラングリッチを終えた金曜日。
ネイティブスピーカーのカナダ人の寝ている隣でフィリピン人とネットを通して英会話の不思議。
どっちにしろ、出勤するまでは英語が公用語の日々。
Jayは今日は休暇、私は仕事。
寝ているJayを起こさないように出勤。
今日はJayがフィリピン料理を作ってくれる日。(彼の両親はフィリピン人)
でも催促するのも何だから、あと30分で家に着くよと,メール。
一応時間を教えておかないと。
帰ると、すでに材料は用意されていた。
火だけは気をつけてねと言っておいたから,待ってたのかな。
一般的なガスコンロの点火に手間取りながら料理をはじめるJay。
カナダのコンロは違うのか?!
あーにんじんもジャガイモも皮はむかない、キャベツも洗わない〜
でも鶏肉は洗ってる。
「できたーでも fish sourceないから塩だけ−」
sault が soupに聞こえたよ。
うん、皮付きだ。塩味も薄い。でも初の手料理。
さりげなく塩をふり,食べる。
IMG_0789.jpg
野菜スープみたいな感じ。
「にらがースペルわかんない−」
調べたら
たぶんこれ、Nilagang Manok ニラーガン・マノック
Nilagang Manok ニラーガン・マノック
fish sorceってナンプラーとか魚醤のことね。おいらも使ったことないや。
空にするまで食べるしかない!
お代わり、塩と胡椒を,このホームページを参考にふってみた。美味しい。
初めて包丁を握る我が子を見守る母の気持ちがわかった一日でした。(^o^)

-Jay

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

カナダ人の友人と同居した話3 第9日目 2012.12.30(sun)

え〜この日は何したかな。 全く覚えてない。 大雨だった日か〜 夜は中華に大雨の中行った。 んー?

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 19h day 8/16(Thu)

Jayは宇都宮に。 帰ってきたら女子高生4人とのプリクラ(・_・) 見事に友達は女の子だけ。 花火して泊まってくるかも,とのメール。 明日帰国なのに大丈夫か?こっちも予定外の休み取ったのに。 表現に気 …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 終了

普通のアラフォーが,英語の勉強を初めて、カナダ人Jayと知り合い、 2011年夏に1ヶ月同居カナダ人の友人と同居した話 1、そして、2012年の夏にもまた1ヶ月同居。 本当に変わった経験をした。 留学 …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 4th day 8/1(wed)

さて、今日はJayと1年ぶりの東京! スタートは少し遅く12時半頃東京に到着。 真っ先に向かったのがAKBカフェ。 店内の至る所に大型モニタが設置され、PVが流されている。 お客さんは意外にも家族連れ …

no image

カナダ人の友人と同居した話3 第10日目 2012.12.31(mon)

Jayとフィリピン料理シニガンの材料を買いにスーパーへ。 混んでる。 しかも、高い! でも、妥協もせず!(というか全然気にもせずに)高級なほうれん草などをカゴにどんどん入れるJayくん。 紅白をみなが …