けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

工事の騒音でTOEICが振替になった話

投稿日:

今日はTOEICテストでした。
勉強も全然してないし,行くの止めようかなと思いながらもぎりぎりの時間に出発しました。
いつもは早く行ってカフェで勉強するのですが、今回はそれもできないくらいのノー勉強。
会場はスカイツリーも近い東京・浅草橋。
iPhoneで英語を聞きながらKindleで読書をしていました。
そろそろ降りる駅だと顔を上げると,友人と目が会いました。
TOEICはあなたの転職に選択肢を与えます(半英語)
この話の同い年の求職中の彼です。
私は職場でもTOEICや他の資格(宅建や、FP、測量士補など)は秘密にしており、
万が一見られないように都内で受験しているのですが、
この記事の通り彼には話しておりますし,彼がTOEICを受験しだしたのは
私がきっかけです。
彼は5月のTOEICを受けて、かなり低かったというのですが、今回は申込をしており、しかしながら、
求職活動もあり思うように勉強できていなかったとのこと。
二人で、受験費用がもったいないね−、こんな状態じゃと反省しながら会場入り。
12時20分の説明がなかなか行われず、25分くらいに,責任者から話がありました。
「このビルの向かい側(私はその窓側)で、工事が行われることが,事前調査でわかっておりませんでした。
工事の責任者に交渉し,リスニングの時間は工事を止めていただけるようになりましたが、その後はわかりません。
また、その際の騒音がどの程度かもわかりません。そのため受験を見合わせたい方は今のうちに申し出てください。一年間有効な振替とします。」
がやがや
「そんな受けてみないとわからないじゃないか!受けた後で振替はできないのか!」
などのヤジが。
「あまりにもひどければそういう対応もあるかも知れませんが,本部からは受験前に辞退して欲しいとしか言われてないんです」
と責任者の悲痛な叫び。他の会場の人と同じ報酬しかもらっていないのにかわいそう。
でも、昇進や就職で必要だったり,猛勉強した人には酷。
私はにんやり。仲のいい友人もいるし、交通費は結構かかってるけど,遊びに行けば,それもありか!?
と、友人を見ると彼もこちらを見ています(同じ教室でした)。
部屋に入る前には、「君は2回目だから勉強してなくても慣れるって意味もあるから」と
偉そうに言ってた私。彼は,受けたいのだろうかと思いつつ,×印のハンドサイン、彼もうなずく!
脱出!
辞退した人のところに来た責任者、「申し訳ありません。」と手も震えている。
仕方ないですよ、とにこにこの私。
会場の外に出ると、なるほど、トラックが止まって工事の準備している。
(以下TOEICは関係ありません)
さて、どこに行くか!?
彼はおしゃれ好き、私はファッションは無頓着。
銀座にお洋服を買いに行くことに!
10キロダイエットで、年末に彼に、ジーンズを選んでもらい,かなりスリムなものにしたのですが、
再びウエストがゆるゆるになっていました。
それを見てもらおう!
180センチの身長があって,おしゃれすればいいのにと言われる私。
選んでもらうことにしました。
でもまずは腹ごしらえ、銀座モザイクビルそばのビアホールに。
ef801126.jpg
たぶんかなり歴史のあるお店。
まずはユニクロ。ジーンズはユニクロはしっかりしていて安いシルエットも美しい。
とのこと。
スリムフィットとスキニーの二本を購入。半年前から2サイズダウン。
途中、私の試着室がかなり広くてカーテンが二カ所あることから、彼がサイズの交換等で
試着室を出たことで,勘違いした店員さんがお客さんを入れてしまい、同じ試着室の入り口側で,試着をはじめる人が!男性だからよかったけど。
そのまま、購入したジーンズを着て,色々な店を見学。
丸井(銀座イトシア)
ミシェルクラン(過去のブログで紹介した高校の同窓会で,久々に再会した同級生が他の店舗の店長をしている
と名刺をもらったことで、たまたま店の名前を知ってた)20年目にして初めての高校同窓会で感じたこと(非英語)で、
サマージャケットとシャツをゲット。
かなりスリム。いつもシャツはパンツイン(NGスタイルの代表とされてるけど,だらしない気がして)の
私でも、これは出した方がいいなって言う感じのスリムフィット。
ランナーだし足回りはいいんだけど、バストのあたりがまだ少しお肉があって、もう1サイズ小さいシャツがよかったけど,断念。
もったいないと思えるように、早くもう少し肉を落とそう。
ジーンズ ユニクロ スリムフィット紺、スキニー黒。
シャツ ミシェルクラン ピンク七分袖
ジャケット ミシェルクラン メッシュ黒 を購入
来週日曜日に京都からカナダ人Jayが来る予定なので、土曜日にもう一度友人に
付き合ってもらって、本やKindle kobo でぱんぱんのバッグと、もう一枚インナーを選んでもらう予定。
180センチ73キロ。70を切るくらいになると,いいかなと思ってます。
といいつつ、赤ワインをおしゃれパイレックス計量カップで嗜み中ですが。
そして、Jayとの会話で英語力不足を痛感し9月のTOEICに向けて勉強する(せっかくのラッキーアクシデントを活かそう!)ことを
誓って終わりにいたします。10月11月は受験できないしね。

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

TOEIC結果 2013.9.29

さて先日のTOEICの結果が発表。 2013.9.29 TOEIC トータル690で今年2013年4月と変更なし。 TOEICの誤差はよく言われるけど、私はトータルの点数はあんまり誤差なしで納得な感じ …

no image

TOEICのルール変更

9月23日のTOEICの受験票が送られてきた。 一見して,今までと違う。 幸いにも,前回の受験票が完全なまま手元にあるので比較してみた。 工事の騒音でTOEICが振替になった話 左が9月、右が7月 少 …

no image

2012年5月のTOEICの感想

5月27日 TOEICを受けてきました。 今回は前回のような神崎英単語1週間特訓なども特にせず。 3月のTOEIC後からやったこと ラングリッチは継続。 ウオーキングやランニング、ドライブ中のリスニン …

no image

次回TOEIC 2013.9.29

今はなきAERA English という雑誌がある。 英語の勉強を再開して、少ししたくらいから購読していた。 全部処分したけど、1冊だけ残っているのが2011年11月号「TOEIC3ヶ月で200点上げ …

no image

9月のTOEICの結果

2012年9月23日のTOEICの結果が月曜日に出ました。 2012年9月23日 TOEIC トータルでは10点アップの705点。 たった10点アップだけど、人に聞かれた時に、「700くらいですよ」と …