今日が5月の試験の発表と勘違い。
来週でしたね。
今日は、深夜にアップルの発表会。
20年来のアップルアヴァンジェリストとしては(死語になってますね、昔はこう呼ばれてました)、
代わりにそちらを期待しましょう。
6月はスイカマラソン出場のため、7月のTOEICに申し込みました。
何もやらないで,「何もやってないから」というのはかっこわるい。
ちゃんと、勉強して、さっさと終わらせたいところです。
(何点で卒業にするかな?)
7月のTOEIC
投稿日:
執筆者:
楽しく生きる!
投稿日:
今日が5月の試験の発表と勘違い。
来週でしたね。
今日は、深夜にアップルの発表会。
20年来のアップルアヴァンジェリストとしては(死語になってますね、昔はこう呼ばれてました)、
代わりにそちらを期待しましょう。
6月はスイカマラソン出場のため、7月のTOEICに申し込みました。
何もやらないで,「何もやってないから」というのはかっこわるい。
ちゃんと、勉強して、さっさと終わらせたいところです。
(何点で卒業にするかな?)
執筆者:
関連記事
大学の2年生までで英語の学習は終了。その後は全く英語に興味なし。目指していた法律系資格をあきらめ、宅建や簿記、FPを取るなどしてました。英語はネイティブにかなわないし,学問ではないからと。 測量士 …
2012年12月9日のTOEIC http://keiteam.blog.fc2.com/blog-entry-84.html 2012年12月9日のTOEICの結果が出ました。 初受験から、初めての …
いまいち知名度が低いような気がする関正生先生。 特に世界一シリーズの発音と文法はとてもためになる。 読むたびに発見がある(忘れてるから) そんな関先生の本はTSUTAYAのレンタルでビデオになっている …
今日はTOEICテストでした。 勉強も全然してないし,行くの止めようかなと思いながらもぎりぎりの時間に出発しました。 いつもは早く行ってカフェで勉強するのですが、今回はそれもできないくらいのノー勉強。 …