けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

家庭菜園 生活

2019 再びスーパーのクレソンを増やす!

投稿日:

さて、夏野菜、まだ、そこそこ生きてる。
去年も、ミニトマトは12月頭くらいまでやったんだよなぁ。

畑というか、プランターな以上、本当は処分したほうがいいんだけど。

台風15号のダメージがかなりあるけど、冬用の野菜を作るのに新しいプランター増やしてしまった。
でも、たりないけど、場所を考えると。

例えばパプリカ、1個も食べてない、全然できなかった。
ほぼ同種のピーマンは、最初全然ダメだったけど、途中からいい感じに実をつけてくれた。
パプリカ処分して、芽キャベツ作りたかったけど、もう遅いかな。

今日は去年に続き、スーパーでゲットしたクレソンを水耕栽培してたものを、土へ。
水につけすぎて、茎が溶けてたから、土に植えるときに芽しかなかったけど、大丈夫かな。
去年はクレソン1回しか収穫しなかったなぁ、シソもだけど。

IMG_7007
今年のじゃすこのクレソン。
葉の方は根が出ず腐って処分。根の方は順調に根が出たけど、
土に植えるのが遅すぎたかな。植えた写真は撮らなかった。 

-家庭菜園, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

iHerbその後

iHerbで輸入にチャレンジしてから,一週間以上が経過海外通販 iHerb 正直あんまり効果は実感できず。 iHerb到着前に購入 deare-nature ビタミンC ビタミンB ビタミンE iHe …

no image

入院・心臓手術

明日から入院して、心臓の不整脈手術を受けてきます。 野球をプレイしているときや、ランニング中、 5時間半以内にゴールしないと飛行機に乗り遅れる那波マラソンでの発作とか、 いろいろありました。 年齢を考 …

no image

色々試してつながっておく 数年ぶりに草野球して思ったこと

20歳まで、インドアの読書少年だった私。 20歳の時に、 突如野球に興味をもち、 突如草野球チームを作りました。 でも突然はじめたへたっぴな私にとっては、 10人いれば誰かが補欠になり、 その能力でポ …

no image

1月で30冊本を買ってみた 1

どんどん太って、 ここ10年くらい、正常の中の太ってるあたりの判定が人間ドックでずっと出てたんだけど、2年前くらいからの激太りで、去年の人間ドックで初めて肥満の判定。 絶対戻してやると思って、年が明け …

no image

ぬか漬けをはじめる

独り暮らしをしていると、 にんじん半分、大根半分、とか言うレシピを見ても、 残した半分が結局だめになることも多くて、丸ごと入れてしまい、種類(野菜)を増やせないことも多かった。 ぬか床があればそこに入 …