けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

マラソン・トレーニング 生活

jawbone up2 ダイエット その後

投稿日:

買ったばかりでポルトガルで失くしたjawbone up2。

jawbone up2 とダイエット – kei_days 

その後、買い直して、この記事にある通り、
消費カロリー以内で飲食する(=ほぼどれくらいワインが呑めるか)、
を継続していて、その後そのルールにプラスして1日計1万歩歩くも加わった。

だいたい普通に仕事してる日は、家に着くと、2,000歩。
車通勤だとこうなる。

そこで帰宅後残り8,000歩を歩く。
いや、結構辛い。だいたい7キロ歩くと、8,000歩になって、計1万歩。
時間にして70分から80分。 

昼は最近ナッツにしてることが多いから、8,000歩を足すと1000キロカロリーくらい食べられる。
同僚と外食すると、なんとか歩いて、やっと500キロカロリー食べられるかなくらい。

IMG_8734

IMG_8735

1万歩達成したときにアプリにチェックを入れる。

1か月経過して、3キロくらい落ちた。

この辺は、10年くらい同じだった体重が、少しカロリー制限して、体重落として、
そのときにやはり炭水化物を制限すると効果あるってわかり、
あっ糖質制限と同じじゃんってなって
当時はワインは呑んでなくてビールだけだったから、糖質ゼロにして、
結果10キロ近く落として、

この段階でブログ書こうとして、

そのうちJayくんと粉物食べまくってリバウドして、
さらにここのところ10キロ以上太るという激太り。
2014年の東京マラソンを最後に、どんどんランナーとは言えない体型に、

この段階でブログを書こうとして

カナダ人の友人と同居した話3 第7日目 2012.12.28(fri) – kei_days

と、どんどん続くんだけど、それは改めて。
 
昨日の方針転換後、前はかなり推敲していたのを、
プレビューで見て、直したくても、明らかな誤字以外はいじらないようにしている。
かなり楽、ツイートみたいな。 

いろいろ – kei_days

さーて、フレンズ 第3話見るか、 

-マラソン・トレーニング, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

セブと日本と洗濯機

サボりがちなSkype英会話。 いつも朝のレッスンですぐに満員になってしまうお気に入りの先生。 たまたま朝の部に加えて夜の部にも開講していたので予約。 先生は、風邪を引いてのどががらがらでほとんど声が …

no image

jawbone up2 とダイエット

15キロ以上の激太り、最近、かなり調子が悪い気がする。(もちろん見た目も) 最後のマラソンは、2014年の東京マラソン。草野球からも遠ざかり、旅でも街歩きに支障が出ている気がする。  そんな …

no image

初ヨガと世界一周バックパッカーと

今日は初めてのヨガ。 たびたび話に出てくるスタバのバリスタからカフェを始めた女性の経営するカフェ。 閉店日のカフェを使ってのヨガ。 そして、生きていく日々 ここのところさぼってはいるが、ランニングなど …

no image

格安ロボット掃除機 石巻貝先生4号の出処進退についての考察

ルンバはとても手が出ない! 本体だけならいいんだけど、1万円の電池を毎年替えるのは…。 消耗品が基本的に高い。 と思っているときに発見したツカモトエイムのロボット掃除機くん。 AIM-ROBO1 本体 …

no image

1月で30冊本を買ってみた 3 『人生を変える習慣のつくり方』

認知特性というのがあり、物事の記憶の仕方など頭を使うときに、視覚 言語 聴覚 人によって違うことがわかった。(前エントリー) そして、それを使って、成長していくときに欠かせないのが習慣。 もちろん色々 …