けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.15 けいさんぽ 等々力渓谷

投稿日:

さて、いつもひとり呑みのわたし。

昨日はたくさんで、楽しかったな。

せっかくの日曜日。山手線の右半分(ちば王国側)しか普段行かないし、
せっかくだから、山手線の左より外へ。

渋谷駅を基準に。
そこから左、三軒茶屋とか自由が丘があるのか。
ん、等々力渓谷。

聞き覚えも。
両親東京で(先月はツイート通り、浅草上野の墓参りと浅草寺昼呑み)、
生まれは東京、小さい頃に行ったことがあると聞いたことがある等々力渓谷。
行ってみるか。

IMG_8051

雰囲気ある。

IMG_8054
 
IMG_8060

IMG_8062

IMG_8065
 
IMG_8066

清められたあとは、等々力渓谷入り口の、天ぷらとんかつの店。
残念ながら、ランチの(日曜なのに)定食だけど(その代わり安いけど)。

IMG_4355

その後、ホーム、東京駅八重洲で、軽く呑んで、帰る。

IMG_8077

いや〜濃い週末だったな〜。 

-生活

執筆者:


  1. 梅さん より:

    なぼさんのツイッターから来ました。
    なんとなく読みたくなりました。

  2. けいさん より:

    おーそうですか、いいところでしたよ!^o^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

1月に37冊の本を買ってみた 4

結局1月の本の購入は37冊(2月は4日までで5冊)。 読み終わったのは12冊。同時並行的に、寝る前に1章分、3冊、みたいな読み方なので、読みかけもたくさん。 流し読みで終わらしたものもたくさん。呼吸や …

no image

海外通販 iHerb

せっかく英語の勉強もしているし、海外通販でサプリを買ってみた。 アメリカのサプリは,日本よりもかなり安いし安全性も大丈夫!と言われているような気がする、、、たぶん。 たまにビタミンCとか、サプリは買う …

no image

格安ロボット掃除機 石巻貝先生4号の出処進退についての考察

ルンバはとても手が出ない! 本体だけならいいんだけど、1万円の電池を毎年替えるのは…。 消耗品が基本的に高い。 と思っているときに発見したツカモトエイムのロボット掃除機くん。 AIM-ROBO1 本体 …

no image

スーパーのクレソンをプランターで増やす!

2018年秋。 知らなかった。家庭菜園、しかもプランター。作れるのはミニトマトやシシトウ。寂しい半年。 実がなるわけじゃないけど葉物ができると。 アメリカの政府機関が選ぶ、最強野菜ナンバーワンのクレソ …

no image

セブと日本と洗濯機

サボりがちなSkype英会話。 いつも朝のレッスンですぐに満員になってしまうお気に入りの先生。 たまたま朝の部に加えて夜の部にも開講していたので予約。 先生は、風邪を引いてのどががらがらでほとんど声が …