けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.15 けいさんぽ 等々力渓谷

投稿日:

さて、いつもひとり呑みのわたし。

昨日はたくさんで、楽しかったな。

せっかくの日曜日。山手線の右半分(ちば王国側)しか普段行かないし、
せっかくだから、山手線の左より外へ。

渋谷駅を基準に。
そこから左、三軒茶屋とか自由が丘があるのか。
ん、等々力渓谷。

聞き覚えも。
両親東京で(先月はツイート通り、浅草上野の墓参りと浅草寺昼呑み)、
生まれは東京、小さい頃に行ったことがあると聞いたことがある等々力渓谷。
行ってみるか。

IMG_8051

雰囲気ある。

IMG_8054
 
IMG_8060

IMG_8062

IMG_8065
 
IMG_8066

清められたあとは、等々力渓谷入り口の、天ぷらとんかつの店。
残念ながら、ランチの(日曜なのに)定食だけど(その代わり安いけど)。

IMG_4355

その後、ホーム、東京駅八重洲で、軽く呑んで、帰る。

IMG_8077

いや〜濃い週末だったな〜。 

-生活

執筆者:


  1. 梅さん より:

    なぼさんのツイッターから来ました。
    なんとなく読みたくなりました。

  2. けいさん より:

    おーそうですか、いいところでしたよ!^o^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

1月で30冊本を買ってみた 2 本田真美さん 認知特性の本

キンドルは、本屋さんで探すのと違うし、新年セールやブログでオススメされてる本をどんどんポチる。 『医師 の つくっ た「 頭 のよさ」 テスト   認知 特性 から 見 た 6つ の パターン』 まず …

no image

発作性上室性頻拍 カテーテルアブレーション 入院・手術前編

入院前日の14時から17時のあいだに、何時に手続きするかの電話があるとのこと。 そして、一番困ったのが病室がその時に決まると。 この病院は、4人の無料大部屋と4人の大部屋有料7000円(違いはテレビが …

no image

エンデ 『モモ (momo) 』 はてしない物語 (never ending story) 』

この年末年始、日頃出来ないこと、何かしようと思った。 ミヒャエルエンデの、はてしない物語とモモを読んでみようとふと思った。 モモは私の産まれた1973年の作品。40年前。未読。 時間泥棒と女の子のお話 …

no image

初ヨガと世界一周バックパッカーと

今日は初めてのヨガ。 たびたび話に出てくるスタバのバリスタからカフェを始めた女性の経営するカフェ。 閉店日のカフェを使ってのヨガ。 そして、生きていく日々 ここのところさぼってはいるが、ランニングなど …

no image

ひっー!玄関が赤ワインと白ワインの血の海に!

大惨劇(。-_-。) 昨日は雨が少し降ってたりで、帰宅後のノルマの10,000歩はやらず。 今日は台風過ぎた後も、晴れたり雨降ったりで、今日もやめちゃおうかなと思ってたら、帰宅した頃には、運動に最適な …