けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.15 けいさんぽ 等々力渓谷

投稿日:

さて、いつもひとり呑みのわたし。

昨日はたくさんで、楽しかったな。

せっかくの日曜日。山手線の右半分(ちば王国側)しか普段行かないし、
せっかくだから、山手線の左より外へ。

渋谷駅を基準に。
そこから左、三軒茶屋とか自由が丘があるのか。
ん、等々力渓谷。

聞き覚えも。
両親東京で(先月はツイート通り、浅草上野の墓参りと浅草寺昼呑み)、
生まれは東京、小さい頃に行ったことがあると聞いたことがある等々力渓谷。
行ってみるか。

IMG_8051

雰囲気ある。

IMG_8054
 
IMG_8060

IMG_8062

IMG_8065
 
IMG_8066

清められたあとは、等々力渓谷入り口の、天ぷらとんかつの店。
残念ながら、ランチの(日曜なのに)定食だけど(その代わり安いけど)。

IMG_4355

その後、ホーム、東京駅八重洲で、軽く呑んで、帰る。

IMG_8077

いや〜濃い週末だったな〜。 

-生活

執筆者:


  1. 梅さん より:

    なぼさんのツイッターから来ました。
    なんとなく読みたくなりました。

  2. けいさん より:

    おーそうですか、いいところでしたよ!^o^

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

国内で、日本語でも、外国の人と話すときは、英語モード

インド人のカレー屋さんとお友達になった。 実際は、インド人かどうかはわからないけど。ネパール人とかが多いらしい。 keiと言う名前も何も伝えてないのに、私の友人が、私の友人だと伝えたら、おまけが出てき …

no image

jawbone up2 とダイエット

15キロ以上の激太り、最近、かなり調子が悪い気がする。(もちろん見た目も) 最後のマラソンは、2014年の東京マラソン。草野球からも遠ざかり、旅でも街歩きに支障が出ている気がする。  そんな …

no image

毎日赤ワインボトル1本あけてた私の禁酒の秘訣

さて、毎晩、ビールを飲んだ後、赤ワインのフルボトルを1本あけ、休肝日ゼロの日々を過ごしておりました。 偶然にも、事情があり、24時間断食をやってみた – kei_days11月3日の機内食 …

no image

ひっー!玄関が赤ワインと白ワインの血の海に!

大惨劇(。-_-。) 昨日は雨が少し降ってたりで、帰宅後のノルマの10,000歩はやらず。 今日は台風過ぎた後も、晴れたり雨降ったりで、今日もやめちゃおうかなと思ってたら、帰宅した頃には、運動に最適な …

no image

赤ワインとチーズ

iHerbを利用するきっかけになった、「若々しい人 老ける人 佐藤富雄」。 著者はその中で、毎朝運動のあとビール(ビールは栄養たっぷり)、夜はチーズ60グラムと赤ワインをグラス数杯とっているとのこと。 …