けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活 英語

Amazon タブレット Kindle fire

投稿日:

Amazonプライム会員特典につられてポチった、テレビスティックとタブレット。
今日はタブレットが届きました。

IMG_4804

アップル製品のように、中には詳しい説明などは一切なし。
スティックはAmazonアカウントが入ってなかったけど、こちらは登録済み。

Wi-FiにつなぐとKindleで買った電子書籍などもちゃんと見える。

IMG_4806
 

映像はきれい。無料で見られるビデオもきれいだし探しやすいかも。

IMG_4811

iPad 3を売却してから久々のタブレット。7インチの画面はiPhoneよりかなり大きい。
iPhoneとiPadを買い取りしてもらった – kei_days 

ただ、ちょっと触った範囲だと、操作性は若干劣るかな、反応しなかったり、隣のボタンになったり。

現在の状況

IMG_4813

左から、アメリカから取り寄せのKindle keyboard 楽天kobo Kindle paperwhite そしてKindle fire。

文字だけの書籍でも、カラーはいいなー、でもスリープ時に画面がブラックなのはつまんないかも。 

散財しまくりだなあ〜、ちゃんと使わねば。(。-_-。)
 

-生活, 英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ポルトガルとスペイン 高校からの同級生とタバコ

なんか、すっかりブログが、旅とか壮大なのじゃないとダメとか、写真がないととか縛られて遠ざかっていたので、Twitterだと数回に分かれるただの日常だけど、書いてみた。 今週末は高校の同級生との恒例の新 …

no image

そして、生きていく日々

7つの習慣にしても、日頃の勉強にしても、目指すゴールがなければどうしようもない。 Jayにも「Keiの今年のgoalなに?」ってきかれても答えられない。 20年目にして初めての高校同窓会で感じたこと( …

no image

Audible 解約

2010年9月に始めたaudibleを解約しました。 およそ2年半。 『7つの習慣』など手に入れたいものはゲットしたし、前々からそろそろと考えてはいました。 ネットの噂で一度止めると次回は…とか、それ …

no image

続・突然英語がしゃべれなくなった

日本人の発音になれてる人との英会話と、そうでない人とは全く違う。 お気に入りの先生たちが辞めたあと、毎朝違う先生を選んできた。 特に写真もない新しい先生たち。 それがもしかしたら影響しているのかな?と …

no image

初IKEA ポエングでリラックス

木金と、仕事が終わった後にIKEAに。 今まで行ったことがなかったけど。 仕事を定時までした後で行けるなんて、さすが千葉! ここがかつては屋内型スキー場ザウスだったところか。 イヤー広い。 ホームペー …