けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

ぬか漬けをはじめる

投稿日:

独り暮らしをしていると、
にんじん半分、大根半分、とか言うレシピを見ても、
残した半分が結局だめになることも多くて、丸ごと入れてしまい、種類(野菜)を増やせないことも多かった。
ぬか床があればそこに入れちゃえばいいのに、
買うと高いし、色々混ざってるし、と思っていたけど、
1日1回はかき混ぜる
卵の殻で酸性がアルカリ性が、とか
結構難しそう。
それで躊躇していたぬか漬け、ぬか床。
独り暮らし4年で、初挑戦。
種をもらってくるとかは省いて、出来合いのぬか床。
容器もなしの、口がチャック付きの袋タイプのモノをとりあえず購入。
とりあえずつけてみた!
1af037b9.jpg
まだ、生っぽい。
つけた翌朝。包丁使うのも面倒なので、にんじん丸かじり。まあ、おおきい野菜スティックみたいもんやねん。
続いて、種類を増やしてつける。
d3a4a86c.jpg
うーん、どうかな。大根は漬かりすぎ。にんじんは漬かってるのかな。
なかなか難しい。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

エンデ 『モモ (momo) 』 はてしない物語 (never ending story) 』

この年末年始、日頃出来ないこと、何かしようと思った。 ミヒャエルエンデの、はてしない物語とモモを読んでみようとふと思った。 モモは私の産まれた1973年の作品。40年前。未読。 時間泥棒と女の子のお話 …

no image

初IKEA ポエングでリラックス

木金と、仕事が終わった後にIKEAに。 今まで行ったことがなかったけど。 仕事を定時までした後で行けるなんて、さすが千葉! ここがかつては屋内型スキー場ザウスだったところか。 イヤー広い。 ホームペー …

no image

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.15 けいさんぽ 等々力渓谷

さて、いつもひとり呑みのわたし。 昨日はたくさんで、楽しかったな。 せっかくの日曜日。山手線の右半分(ちば王国側)しか普段行かないし、せっかくだから、山手線の左より外へ。 渋谷駅を基準に。そこから左、 …

no image

発作性上室性頻拍 カテーテルアブレーション 入院・手術編

NASAの管制室のようなたくさんのモニタが壁(というか頭上というか)にある。 メスを使っての手術ではなく、コンピュータを使う手術だから。 車いすから手術台に移る。 背中に電極(心電図?)を3カ所張られ …

no image

ダスキンのエアコンクリーニングを頼んだら、夢が叶った話

断捨離、ミニマリスト的生活、いや、そのものじゃなくて、的な、ね。 本が多すぎたり、モノでイライラするようなことも多くて、これだけ海外旅行(機内持ち込み荷物だけで)行ってるのに、なんでこんなにモノが多く …