けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

入院・心臓手術

投稿日:

明日から入院して、心臓の不整脈手術を受けてきます。
野球をプレイしているときや、ランニング中、
5時間半以内にゴールしないと飛行機に乗り遅れる那波マラソンでの発作とか、
いろいろありました。
年齢を考えれば手術をしてしまえばどうですか?と医師には勧められたこともありましたが、
命には別状ないということもあり、そのまま様子を見てきましたが、
いろいろあり、この際やってしまおうと。
開腹ではなく、カテーテルで出来るので、
木曜日には退院できる、医学的には簡単(簡単ではないだろうけど)なもの。
受ける側にすれば、色々大変ですが。
海外旅行が趣味になった以上、こういうのは除去しておきたいしね。
更新があまりにもなければ、何かあったと…(・_・)
では、パワーアップして帰ってきます。ヾ(^_^)BYE

-生活

執筆者:


  1. でこりん より:

    なんとショッキングなタイトル!
    と思いましたが、そうですね。
    不安材料はなくしちゃう方がいいですもんね。
    緊張されてると思いますが、きっと何事もなくすぐ終わりますよっ☆
    ふぉるつぁ〜!

  2. けい より:

    医学的にはたいしたことない(普通のところでは出来ないけど)ので、まず大丈夫なんでしょうけどね。口内炎みたいなモノで、大丈夫だけど本人にはかなりつらい、みたいな。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

色々試してつながっておく 数年ぶりに草野球して思ったこと

20歳まで、インドアの読書少年だった私。 20歳の時に、 突如野球に興味をもち、 突如草野球チームを作りました。 でも突然はじめたへたっぴな私にとっては、 10人いれば誰かが補欠になり、 その能力でポ …

no image

赤ワインとチーズ

iHerbを利用するきっかけになった、「若々しい人 老ける人 佐藤富雄」。 著者はその中で、毎朝運動のあとビール(ビールは栄養たっぷり)、夜はチーズ60グラムと赤ワインをグラス数杯とっているとのこと。 …

no image

スーパーのクレソンをプランターで増やす!

2018年秋。 知らなかった。家庭菜園、しかもプランター。作れるのはミニトマトやシシトウ。寂しい半年。 実がなるわけじゃないけど葉物ができると。 アメリカの政府機関が選ぶ、最強野菜ナンバーワンのクレソ …

no image

ポルトガルとスペイン 高校からの同級生とタバコ

なんか、すっかりブログが、旅とか壮大なのじゃないとダメとか、写真がないととか縛られて遠ざかっていたので、Twitterだと数回に分かれるただの日常だけど、書いてみた。 今週末は高校の同級生との恒例の新 …

no image

1月で30冊本を買ってみた 1

どんどん太って、 ここ10年くらい、正常の中の太ってるあたりの判定が人間ドックでずっと出てたんだけど、2年前くらいからの激太りで、去年の人間ドックで初めて肥満の判定。 絶対戻してやると思って、年が明け …