けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

次回のTOEICへ2ヶ月を切った

投稿日:

700点前後で足踏みのTOEIC。
2012年12月9日のTOEICの結果
まあラングリッチ以外は何もしていないわけで、
大学以来の英語勉強再開した2年前くらい?
それからは、
マーフィーグラマー初級US版
神崎先生の英単語を中途半端に
やったぐらい。
公式問題集を積ん読くん。
結果についても自分で納得、というか、最初に受けてからここまで上がったのが驚き。
(TOEICということではなく、ラングリッチやJayとの生活で、大学受験レベルの英語が
 ブラッシュアップされたんでしょう、ね)
でも、Twitter仲間はみんな頑張ってる、 @teng416 さんTOEIC300点台からレアジョブを始めたtengのブログ
や、@SenFc せんちゃん とか、みんな頑張ってどんどん結果を出している。
でも、驚くことはない!当たり前!
二人とも、まいにちこつこつ勉強していた。
せんちゃんなんかは、1年たたないで300点台から800点台。
たまたま見つけたブログかなんかでの記事なら、なんかの広告かと思うけど、
毎日勉強の内容をつぶやいてるのを1年弱みてるから、それが本当なのをみてる。
やっぱりちゃんとやればちゃんと伸びる。
せんちゃんの結果を見て、これはいっちょ短期集中である程度の結果を出して、
多読とか、別の資格とかに移行したい、宣言してがんばろうと思ったりして、
でも彼らの結果には驚かないけど、毎日継続することの出来る努力には驚きだから、
下手に宣言して達成できないことがいやで、先延ばしの日々。
結局今日まで全然勉強してないし。
せんちゃんの結果がわかった時点で、次のTOEICまで3ヶ月。
ちょうどよかったんだけど(3月は仕事で4月を受けるつもり)なんにもせずに時はたつ。
あっという間に2月も後半。
でもそろそろ踏み出さないと。
英語の勉強は職場にも内緒。レベル的にもある程度Jayや他の外国の友達とも会話が出来る分、
モチベーションが低いんだけど、
なんだかんだで英語の勉強を初めて2年半くらい、
ぼくが英語の勉強を再開した理由1
TOEIC700じゃ、話にならない。
4月の試験まで2ヶ月くらい。
久々に勉強してみよう。
でも、公式問題集は何となく気が乗らず。
新しい本を試してみよう。
Twitter仲間にも人気の 特急シリーズ、花田先生の本を購入してきた。
いまの700からとりあえず4月で800を目指す!
夜は呑んじゃうから、とりあえず朝をちゃんとしないとね。
#0550AM の会とトマト法 #eatT
(・_・)

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2013年4月14日のTOEIC

さて、TOEIC。 いままで勉強していないときも、ラングリッチは継続してたけど、ここ数ヶ月は月に数回の惨状。 難聴騒ぎもあり、めちゃくちゃ。 リスニング、ひどかった。 パート1の4問目くらいで、オース …

no image

2013.9.29 TOEIC

さて、久しぶりのTOEIC。 結局ほとんどノー勉強。しかもノーの意味がどんどんひどくなってる。 昔はノーと言ってもラングリッチだけはしてたけど、いまはそれもなし。 いきなり1問目から聞き取れない。 な …

no image

次回は、2013年9月29日 TOEIC

7月は申込をしたのにすっぽかしたTOEIC。 予定なら、2ヶ月間みっちり勉強とJayとの生活が待っていたはず。 ところが、ひとりで、しかも手術をするという。 しかも、ノー勉強。 ノー勉強のままもう3年 …

no image

TOEIC結果 2014.1.12 前回から100点アップ!

さあ、TOEIC。 なにもやってないので、2013年12月は自主おやすみ…。 今回2014年1月は、かーちゃん@sankimuko にしかられたのもあり、受験しました。 2012年9月に最高点705を …

no image

2012年5月27日のTOEICの結果 5回目

2012年5月27日のTOEIC結果が出た。 過去4回の遍歴はこちら私のTOEIC遍歴 今回のTOEICの受験後の感想はこちら2012年5月27日のTOEICの感想 Listening 355 Rea …