けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

Jay

カナダ人の友人と同居した話3 第3日目

投稿日:

振替休日の月曜日。
今回の滞在で初めての一緒の行動。
Jayの好きは秋葉原めぐり(・_・)
お昼12時に秋葉原到着。
最初の目的地AKBカフェはちょっと行列。
う〜ん
お昼時間帯を外してみようと、メイドカフェへ。
今までの滞在で行ったことのない(私はJayとしか行ったことありません。でも一緒に結構行ってる?)ところへ。
行くとすぐ入れたんだけれども、その後すぐにどんどんお客さんが来て行列に。
そうすると当然メイドさんには放置され、ふれあいないし、ただの高い喫茶店。
Jayの好きなタイプの子もいないみたい。今年の夏のときはAKBのまゆゆ似の娘がいて大喜びだったんだけど。
黒髪ロングの古典的な日本人女子が好きなJay。
定番のオムライスのお絵かきも、前回のところに比べるとクオリティが少し…
カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 4th day 8/1(wed)
早々に退散してAKBカフェへ。
こちらは名前とかイメージに比べると値段や中身も普通の喫茶店とさほど変わらないところ。
およそ30分並んでやっと店内へ。
ケーキとドリンクのセット。
本当にJayが来てから炭水化物が…(・_・)
そのあと少し秋葉原を散策した後、今まではJayが興味を示さなかった浅草に。
浅草からスカイツリーが見えて、イルミネーションされてるタワーが見えて、
シャッターチャンスがあるというのが心をとらえた模様。
最初の来日で我が家に来る前に、
留学生の集団で1ヶ月共同生活していたときに浅草とか都内の観光スポットをみてるから、もういい、
と今までの滞在では言われて行ったことなかったけど。
「ひさしぶりー」と結構喜んでる。
人形焼きや仁王像の阿吽について説明したり、お賽銭の投げ方をレクチャー。
でもお寺自体は、京都に留学してるから見慣れた!とのこと。
花屋敷の方に行き、Jayが興味を示したのは花屋敷、のそばでパフォーマンスしていた大道芸人さん。
結局30分くらいみてた?
メランコリー鈴木さんという人。
たぶん生活も大変な中、夢に向けて頑張ってるんだろうなと勝手に推測。
Jayは近くによって鑑賞。私は離れたところでJay待ち。
次の出番を待つ大道芸人さんと浅草界隈のお姉さんとの会話、
「私って15歳で仕事始めたからクリスマスが楽しいものって言うことも知らなくて」
とか話してる。浅草の劇団とかの女優さんなのかな?
今の日本にはない、失われた古き日本の生活を送ってる人たちがいた。
Jayは最後までみた。チップ?の話を芸人さんが始めると、
前にいた人たちでもそのままその場を離れる人も結構いる。
メランコリーさんは大変な努力をしている。
それを見た以上常識としてその後チップを出すというのは知ってるはず。
だから私はあくまでもJay待ちだからと離れて、ショウをみないように(見えちゃうけど)してた。
うーんとおもってたけど、お金に余裕はないJayも、
メランコリーさんの差し出したシルクハットにお金を入れてた。
Jayいいぞ!
Jayのお父さんはアーティスト。Jayもかなり上手い絵を描くし、将来は表現者になりたいと言うことは話してた。
だからこその行動なのかな。
そうこうしているうちに日は暮れて、浅草寺やスカイツリーもライトアップ。
写真を撮り出すJay。
撮った写真をツイートしているわけでもないみたいだけど、表現者の血が騒ぐのかな?
さて、ブログを見に来ている方はたぶん英語学習のヒントを求めてる?と思われる。
今日のJayとの会話では、
「compromise ってなに?」
だきょう なにかをsacrifice することだよ。
神崎英単語。基本はTOEIC向けでも結構Jayとの会話でも使えるんだよね。
そしてJayはそれを電子辞書で調べてる。
実生活で出てきた知らない言葉をすぐ調べる。
ちなみに、今この記事を書いていたら、
「AがBにいじめられててー、Aが先生に言うときなんていう?」
とのこと。
「先生ーBが私をいじめるよー」かな。
今までの滞在でもそうだけど、友達とのメールのやりとりでわからないことを聞かれてるんだよね。
でもどんなシチュエーションでつかってるんやねん!

-Jay

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 6th day 8/3(fri)

いつものように朝のラングリッチを終えた金曜日。 ネイティブスピーカーのカナダ人の寝ている隣でフィリピン人とネットを通して英会話の不思議。 どっちにしろ、出勤するまでは英語が公用語の日々。 Jayは今日 …

no image

カナダ人の友人と同居した話 7

Jayが滞在中、栃木に行くときに細かい列車の時刻を教えようとして、「そこまでいらないよ」と言われたことがある。 子供がいればたぶん経験するんだろうけど、自分でしたいという欲求があり、手助けのバランスが …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 7th day 8/4(sut)

今日でJay滞在一週間。 今日は彼は埼玉に住む従姉妹と遊ぶ。去年たぶん生まれて初めてあった人だと思う。 お母さんの妹の娘かな? 私は友人といつものカフェ巡り。 3週間ほどの国内18切符の旅から戻ってき …

no image

カナダ人の友人と同居した話 2

やばい!言ってることの半分もわからない。お互いに困り顔。Jayはカナダでは日本人の留学生のサポートのアルバイトをしていた。だからこちらのJapanglishは、比較的わかってくれる。これは、他の日本人 …

no image

カナダ人の友人と同居した話 1

大学以来英語に全然触れていなかった2010年9月に、たまたま雑誌で見て興味を持ったLang-8をはじめた。 稚拙な英文に添削をしてくれる人も結構いて、当時はまだ競争が今ほどではなかったからかな、フレン …