けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

英語

英語の多読は、すべてに通ずる!5 The Ring

投稿日:

今回は映画に関係のない、ペンギンリーダーズオリジナルストーリー。
The Ring
IMG_1337.jpg
この作品とても評価が高くて、 @ttoshi1106 さん 【多読】The Ring – Chance favors the prepared mind や、
さこかーちゃん @sankimuko も読んでるペンギンの人気作品です。
詳細は @ttoshi1106 さんに詳しいのでそちらを観ていただいて、この本読んで感じたのは前置詞のすごさ。
前に神崎英単語で勉強したときにも感じたけど語彙力増強!、with やat を使ってスッキリと文を作れるんですよね。
She became an athlete at the age of 16.
みたいな。whenとか使わない。
withみたいな前置詞と動名詞使ってスッキリさせてるんですよね。
the ringは少し違うかも知れないけど。
it must be in the shape of a fish , a long fish with its tail in its mouth.
自分の尾を加えて輪になってるring、こういう文って、作文するの相当難しくないですか?
前置詞と動名詞がうまく使えるとシンプルな英文が作れる!
そんなことを感じた ペンギンリーダーズレベル3 the Ringでした。

-英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ラングリッチ開始から3年。受講状況を検証。

4年前。 カナダ人の友達Jayくんと、Skypeでのトークを試みて、 あまりにも私が聞き取れず、会話ではなく、チャットで1年間交流。 3年前。 1年間、毎日のようにやりとりしていたので(他の外国人含め …

no image

friendsを缶詰になってみる連休 2

おとといからfriendsを見ている。 木 第1話  30分金 第2、3話 1時間土 第4、5、6話 1時間半 (もうちょっと今日は見よう)※8話まで見た 1日10時間には程遠いが、一応初見英語字幕で …

no image

英語の上達の秘訣は Writing

お風呂読書。 ここ数日は、弁護士の荘司雅彦さんと ジャーナリストの蟹瀬誠一さんの本。 ともに英語学習のキモとしてすすめてるのは、writing。 日本だと今までの、reading 一辺倒の反省から、極 …

no image

TOEICはあなたの転職に選択肢を与えます(半英語)

先日書いた、高校の同窓会。卒業20年で初めての同窓会 その時色々考えたんだけど,そんな昨日、またいろいろあった。 同じ年の友人と5歳上の友人の3人で会ったんだけど、同じ年の彼が今日付3月31日で仕事を …

no image

旅!8月と9月の旅

さて、旅。 5月のポルトガル以来遠ざかってる。 7月。休みが取れないため、海の日の3連休で、休みを取らず、高い飛行機だけど九州復興割を使って、大分・別府地獄めぐり そして8月。山の日はお盆と重なり旅費 …