けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

家庭菜園 生活

スーパーのクレソンをプランターで増やす!

投稿日:

2018年秋。

知らなかった。
家庭菜園、しかもプランター。
作れるのはミニトマトやシシトウ。
寂しい半年。

実がなるわけじゃないけど
葉物ができると。

アメリカの政府機関が選ぶ、最強野菜ナンバーワンのクレソン!
簡単に増やせると、しかもスーパーだと高いと!

買ってきたクレソン、」水につける。
IMG_6327
 
根が出た!
IMG_6346

植える!
IMG_6446
どんどん増やす。いちごのランナーのように増える!

IMG_6570
収穫!
IMG_6616
枯れてきた。

IMG_6704
虫にやられた。

香りの強いハーブ系でもやられるようだ。

このことは、今年2019から始めた、ミントとかパセリでも経験する。
どんな草花でも、食べたい生き物はいると! 

-家庭菜園, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

いろいろ

ブログを書かないからアクセスもない。アクセスないから余計に書かない。 じゃあ、なんで書きたいのか、 クイズ番組見ていて、親元にいるときは、「これはなんとか!」ってやれたのが、ひとり暮らしだと、ない。 …

no image

ぬか漬けをはじめる

独り暮らしをしていると、 にんじん半分、大根半分、とか言うレシピを見ても、 残した半分が結局だめになることも多くて、丸ごと入れてしまい、種類(野菜)を増やせないことも多かった。 ぬか床があればそこに入 …

no image

1月に37冊の本を買ってみた 4

結局1月の本の購入は37冊(2月は4日までで5冊)。 読み終わったのは12冊。同時並行的に、寝る前に1章分、3冊、みたいな読み方なので、読みかけもたくさん。 流し読みで終わらしたものもたくさん。呼吸や …

no image

毎日赤ワインボトル1本あけてた私の禁酒の秘訣

さて、毎晩、ビールを飲んだ後、赤ワインのフルボトルを1本あけ、休肝日ゼロの日々を過ごしておりました。 偶然にも、事情があり、24時間断食をやってみた – kei_days11月3日の機内食 …

no image

ひっー!玄関が赤ワインと白ワインの血の海に!

大惨劇(。-_-。) 昨日は雨が少し降ってたりで、帰宅後のノルマの10,000歩はやらず。 今日は台風過ぎた後も、晴れたり雨降ったりで、今日もやめちゃおうかなと思ってたら、帰宅した頃には、運動に最適な …