けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

勉強法 英語

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.14 part2

投稿日:

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」

終了後は、しゃぶしゃぶ屋さんで宴会。

英語を軸にいろんなところで奮闘するゲストが参加。

普通、セミナーには参加してないけど講師と友達なんで参加しちゃいました、
みたいな人だと、
内輪ネタとかしらけちゃうことも多いけど、
やはり名を成してる人たち。

英語で落語をする喜餅さんなんかは、本当に面白い。
話のプロだから当たり前って思われちゃうかもしれないけど、

写真より実物のほうがかっこいいなこの人。

話が面白いのは当たり前?(ハードル上げる)だけど、深いな、
今までの経歴っていうか、聞いてみたい。

3時間の宴会があっという間に終了。

解散。

なぼちゃん、参加者のえりさん、わたし、途中参加のあゆみ先輩と、ひとみさんの5人で、
渋谷駅のそばの一杯飲み屋街へ(行ったことないけど、新宿のゴールデン街みたいなとこへ)。

たくさん並ぶお店のなか、おしゃれなとことかあるなか、いわゆる典型的なとこへ。

ドアを開けると満席(6人定員)。

別のお店を探そうとしたら、「どうぞ」って、空けてくれた。

なぜかベトナムドンの紙幣が壁に貼ってある。

IMG_8018

わたしが直角の角に座り、

右手側になぼちゃん、あゆみ先輩、
左側にえりさん、ひとみさん、ひとり呑みのおじさん

店主は、この道何十年ぽい、おばさんというかおばあちゃんというか。

日本酒、

いや、この人たち、みんな何も言わず、普通に日本酒だよ、酒飲みだよ( *`ω´)

いやー面白い。

右のなぼちゃんがトーク炸裂。
関西弁(ちば王国の私には大阪とかよくわからない)で、こどものように語る。

長いけど、楽しい時間が終わった。 

-勉強法, 英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

あの人はどうしているかな

友達になって何度か会話をして,その後途切れた人たちの記録。 Lang-8を初めてからたくさんの人と会った。 添削からSkypeで話すようになった人ってことね。 最初はシアトルの若者cooner,19歳 …

no image

英語の多読は、すべてに通ずる9 多読とのんびりな休日

先日からぐだぐだしていた仕事中の昼休みに走ることにして走り出して1週間。 そういえば数年前にちゃんと走っているときはこうだった。 そう、ストレッチや整理体操をしっかりやらないために、傷めるということ。 …

no image

Kindle購入

KindleをアメリカAmazonで注文。一週間もしないで入手できました。購入したのはKindle3です。 Kindle3はマイクもスピーカーもついているので、英文読み上げ機能はもちろんaudio b …

no image

今さら日本語で英文法を勉強するの?

一億…英文法とか言う本が流行っていると。フォローしている方が,「流行ってるからやってみようかな」とつぶやいてました。 別に文句を言うとかではなく、しかも,私自身がたいした英語力もないけど。 今さら日本 …

no image

英語の上達の秘訣は Writing

お風呂読書。 ここ数日は、弁護士の荘司雅彦さんと ジャーナリストの蟹瀬誠一さんの本。 ともに英語学習のキモとしてすすめてるのは、writing。 日本だと今までの、reading 一辺倒の反省から、極 …