けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

ふるさと納税 今年もそろそろ締め切りです!

投稿日:

さて、今年もそろそろふるさと納税の手続きを済ませないと。

必要な書類が寄付先の市町村から送られてくる都合や、欲しいものの品切れを考えると、
11月中には済ませておきたいところ。

おととしは、やろうと思いつつ12月下旬、今日までなら対応します!と言う市町村が
いくつかあったけど、結局見送り。
去年も早くやろうと思いつつ、やはりこの時期になったものの、お礼の品ゲット!

IMG_0695

去年も使ったふるさとチョイスのサイト、
メンバー登録をすればいちいち住所を入力しなくても、自動入力に。
今年は去年から対象金額が2倍になったから、結構めんどくさいので、これは便利!

お礼の品の到着時期が集中したり、旅行と重なる可能性もあるから、やはり年間通して少しづつ寄付するのがいいね。 

また、寄付後の市町村の対応も様々。
あっという間に確定申告必要書類が送られてきたのは、宮崎県綾町。
ここは1、2を争うふるさと納税人気団体。
去年から引き続き寄付したけど、対応が早い。

もう何箇所か寄付できるけど、どうするかな、ビールが飲みたくなるようなものも結構あるんだよな。

 

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

TOEIC結果 2014.1.12 前回から100点アップ!

さあ、TOEIC。 なにもやってないので、2013年12月は自主おやすみ…。 今回2014年1月は、かーちゃん@sankimuko にしかられたのもあり、受験しました。 2012年9月に最高点705を …

no image

単語の覚え方

いまいち知名度が低いような気がする関正生先生。 特に世界一シリーズの発音と文法はとてもためになる。 読むたびに発見がある(忘れてるから) そんな関先生の本はTSUTAYAのレンタルでビデオになっている …

no image

7月のTOEIC

今日が5月の試験の発表と勘違い。 来週でしたね。 今日は、深夜にアップルの発表会。 20年来のアップルアヴァンジェリストとしては(死語になってますね、昔はこう呼ばれてました)、 代わりにそちらを期待し …

no image

9月のTOEICの結果

2012年9月23日のTOEICの結果が月曜日に出ました。 2012年9月23日 TOEIC トータルでは10点アップの705点。 たった10点アップだけど、人に聞かれた時に、「700くらいですよ」と …

no image

TOEIC とーいつく

さて、明日はTOEIC 勉強をしないで数年、受けるたびに点数が下落。  ※ちなみに表中の騒音拒否とは、工事の騒音でTOEICが振替になった話 – kei_days過去最高は、78 …