けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

2013.9.29 TOEIC

投稿日:

さて、久しぶりのTOEIC。
結局ほとんどノー勉強。しかもノーの意味がどんどんひどくなってる。
昔はノーと言ってもラングリッチだけはしてたけど、いまはそれもなし。
いきなり1問目から聞き取れない。
なんかリスニングは壊滅的だ。パート1は特にひどいような。
パート2は意味はとれないまでも、最初の単語(whenなら時間を答える)作戦で、少しは出来たモノの、
パート3、4はさらにわからず。
リーディングは、かなりのハイペースで答える(いや別にわかってると言うことではなく)。
ぴったり10問塗り絵。
リーディングは今までとさほど変わらないかな。元々勉強してない分、やらなくても下がらない気がする。
リスニングは元々出来ないのがさらにわからないような。
毎回反省と次回の雪辱を誓うけど…。
とりあえず10月はハーフマラソン出場のため申し込みせず(けがでマラソンは欠場予定)、
11月は仕事。
次回は、12月になる予定です。

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

TOEIC対策集中勉強と突発性難聴 音のない日々

1ヶ月近く開いてしまった。 いろいろあったな−。 さて、前回の3月2日から、3週間たってしまった。 色々書きたいことはあったけど、タイトルの通りの事件ですべて吹っ飛んでしまった。 3月19日(火) 朝 …

no image

私のTOEIC遍歴

 大学の2年生までで英語の学習は終了。その後は全く英語に興味なし。目指していた法律系資格をあきらめ、宅建や簿記、FPを取るなどしてました。英語はネイティブにかなわないし,学問ではないからと。  測量士 …

no image

2013年4月14日のTOEIC

さて、TOEIC。 いままで勉強していないときも、ラングリッチは継続してたけど、ここ数ヶ月は月に数回の惨状。 難聴騒ぎもあり、めちゃくちゃ。 リスニング、ひどかった。 パート1の4問目くらいで、オース …

no image

2012年5月のTOEICの感想

5月27日 TOEICを受けてきました。 今回は前回のような神崎英単語1週間特訓なども特にせず。 3月のTOEIC後からやったこと ラングリッチは継続。 ウオーキングやランニング、ドライブ中のリスニン …

no image

工事の騒音でTOEICが振替になった話 その後

先日の事件から数日。木曜日にメールではなく,封書で通知が来ました。 権利に厳しいTOEICなので,書類を見せると怒られそうなので,内容を要約。 1.事前に周辺の騒音チェックをしている。 2.向かいのビ …