けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

TOEIC対策集中勉強と突発性難聴 音のない日々

投稿日:

1ヶ月近く開いてしまった。
いろいろあったな−。
さて、前回の3月2日から、3週間たってしまった。
色々書きたいことはあったけど、タイトルの通りの事件ですべて吹っ飛んでしまった。
3月19日(火) 朝、5時半に起きたモノのいつもの通り、布団の中でうとうと。
そんなときに耳が詰まったような感じ。
高いところに行ったような、エレベーターのような。
とれない。
結構時間がたっても。
そろそろ出勤の時間。
今日は上司の退職送別会、私は幹事。
休めない。ただ詰まっただけの感じなんだけど、何となくほっといてはいけないような気が。
あまり丈夫ではない私は都内の病院がかかりつけなのだけど、今日は休めない。
仕方なく近所の町の耳鼻科に。
医師「鼓膜はきれいですね。聴力検査してみましょう。あ、右耳の日常会話でよく使う部分が聞こえてません。
   突発性難聴ですね。治らない人もかなりいます」
突発性難聴とは、厚生労働省指定の難病。
健康な人がある瞬間突然片耳が聞こえなくなる病気。
「あれ、いま突然聞こえなくなった」とわかる病気。
最近だと、浜崎あゆみさんとか、夜空のムコウのスガシカオさんとか有名ですね。
治癒率は48時間以内の治療開始で30%。
30%は日常生活を送れる程度に回復するけど耳鳴りやめまいが一生続く。
そして30%は、聴力を失う。
朝発病して、お昼には薬を飲んでるので、早い治療だけど、
そこからテレビもTOEICのCDもなし。勉強自体は出来るはずだけど、心理的に出来ないですね。
それなのに診断された日の夜は、料亭で送別会。
カラオケはなかったものの、三味線や太鼓の音が聴力を失った耳に響く。
TOEICまで3週間。
今までのノー勉強から一生懸命やって700から800を目標にしていたのに大事件です!
        (・_・)
追伸。
本当はiMacのHD修理とかなんやかんやといろいろあったけど、書かないあいだにそれらがぶっ飛ぶ事件で…。

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

工事の騒音でTOEICが振替になった話 その後

先日の事件から数日。木曜日にメールではなく,封書で通知が来ました。 権利に厳しいTOEICなので,書類を見せると怒られそうなので,内容を要約。 1.事前に周辺の騒音チェックをしている。 2.向かいのビ …

no image

久々に勉強23(土)24(日)

さてさて、そんなわけで、昨日TOEICがんばると宣言してしまったので、勉強しました。 どれくらいやればどれくらい上がるか、の皆さんの参考にもなると思うので、記録していきます。 過去のTOEICのときも …

no image

工事の騒音でTOEICが振替になった話

今日はTOEICテストでした。 勉強も全然してないし,行くの止めようかなと思いながらもぎりぎりの時間に出発しました。 いつもは早く行ってカフェで勉強するのですが、今回はそれもできないくらいのノー勉強。 …

no image

2012年12月9日のTOEICの結果

2012年12月9日のTOEIC http://keiteam.blog.fc2.com/blog-entry-84.html 2012年12月9日のTOEICの結果が出ました。 初受験から、初めての …

no image

次回TOEIC 2013.9.29

今はなきAERA English という雑誌がある。 英語の勉強を再開して、少ししたくらいから購読していた。 全部処分したけど、1冊だけ残っているのが2011年11月号「TOEIC3ヶ月で200点上げ …