けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

Jay

カナダ人の友人と同居した話3 第12日目 2012.1.2(wed)

投稿日:

今日も寝ているJayを置いてランニング。
少し長くなったので、帰ると起きてた。
今日はどうする?出かける?
J「宿題する−」
と言いつつも、パソコンいじってる。
自分が出来ているかは別として、親的視点で見ると、色々思うところはあるが…
まあ何を言っても仕方がない。
若い時代はあっという間だよ。夢を叶えるのには余分な時間はないよ。
でもそれは自分も同じだね。いくら趣味とは言え、TOEICなんかもちょっと本腰入れて終わらせたい。
今回のJayの滞在。基本的にすべて日本語。単語レベルで、聞かれるくらい。
J「complainってなに?」
K「文句を言うとか、クレームを言うかな。claimは日本語と英語で意味が違うよ」
J「(゜◇゜)ガーンなんでー?」
K「何でって言われてもわかんないけど、意味が違うのはいっぱいあるよ、
 えーと、思い出せないけど…」
しかし本当に日本語上達したな−。
初来日の1ヶ月後から、その一年後(日本に留学後4ヶ月後)、日本に留学後の8ヶ月後、と
居候しているけど、上達の過程をみられた。
今回感じたのは、わからない単語があると、私に発音を聴いて電子辞書ですぐ調べているところ。
今までは電子辞書は使ってなかった。
かなり文章を理解しているから、わからない単語を聞き取って調べることが出来るんだよね。
大好きなきゃりーぱみゅぱみゅの新曲、ふりそでーしょんは、電子辞書で出てこなかったけど。
J「英語かもーおもったけどー、にほんごだとおもったー」
日本語はやはり漢字の読み方がわからなくて、辞書を引くのが難しいみたい。

-Jay

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

カナダ人の友人と同居した話 2

やばい!言ってることの半分もわからない。お互いに困り顔。Jayはカナダでは日本人の留学生のサポートのアルバイトをしていた。だからこちらのJapanglishは、比較的わかってくれる。これは、他の日本人 …

no image

カナダ人の友人と同居した話3 第14日目 2012.1.4(fri)

今日は、Jayはごろごろ、私は仕事。 明日は京都に帰る日だから(事実上最後の日だから)、仕事が終わった後、お出かけ。 Jayお気に入りのモールで、AKB福袋を買ってあげて(ここ、あげたお年玉使うところ …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 3rd day 7/31(tue)

本日火曜日はJayが千葉に来てから初めての休養日(何も予定がない日)。 朝起こさないように出勤。 仕事後帰宅。 やはりすぐにはごはん食べたくないという。 「仕事から帰ってきたらすぐごはん行くからお菓子 …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 19h day 8/16(Thu)

Jayは宇都宮に。 帰ってきたら女子高生4人とのプリクラ(・_・) 見事に友達は女の子だけ。 花火して泊まってくるかも,とのメール。 明日帰国なのに大丈夫か?こっちも予定外の休み取ったのに。 表現に気 …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 4th day 8/1(wed)

さて、今日はJayと1年ぶりの東京! スタートは少し遅く12時半頃東京に到着。 真っ先に向かったのがAKBカフェ。 店内の至る所に大型モニタが設置され、PVが流されている。 お客さんは意外にも家族連れ …