けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

2012年9月23日のTOEICの結果詳細

投稿日:

2012年9月23日のTOEICの詳細が来た。
9月のTOEICの結果(速報)
2012年9月23日 TOEIC受験
IMG_1303.jpg
コメントは見ても意味がないから飛ばして、下段の棒グラフ。
こんなのよりパート1はどれくらいと教えてくれた方が助かるが。
ぱっと見るとひとつ気づいた。
▲マークの平均をすべての項目で超えているが、
唯一、readingの真ん中、
「ひとつの文書の中でまたは複数の文書間でちりばめられた情報を関連づけることが出来る」
これだけが平均を下回っている。しかもかなり。
これは具体的に何だろう?シングルパッセージ・ダブルパッセージ?パート7?
その前の2012年5月27日の結果を見てみた。
IMG_1304.jpg
こっちはlisteningでひとつだけやや下回っているのがあるけど、例の部分は平均55に対して70と大幅に上回っている。
うーむ
TOEIC講師として有名な早川先生のページに書いてあった。出る語句1800持ってます(積ん読だけど)。
スコアレポートの見方~リーディング編~/アルコムワールド
スコアレポートの見方~リスニング編~
前回はパート7が平均55に対して70とれて、今回は平均47に対して35しかとれなかったと。
なんで?(・_・)
前回の方が棒グラフがそろっていてきれい、今回はでこぼこしてるな〜。
なんで?(・_・)

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

昼休みの勉強 iPhoneアプリ編

9月23日のTOEICへ頑張ると宣言しても,相変わらず。 せめて昼休みは頑張ろう。 会社に内緒でiPhoneで遊んでいるふりをして勉強する作戦のため,本は読めず。 数日前からイヤフォンは使用(「何聞い …

no image

久々に勉強23(土)24(日)

さてさて、そんなわけで、昨日TOEICがんばると宣言してしまったので、勉強しました。 どれくらいやればどれくらい上がるか、の皆さんの参考にもなると思うので、記録していきます。 過去のTOEICのときも …

no image

ふるさと納税 今年もそろそろ締め切りです!

さて、今年もそろそろふるさと納税の手続きを済ませないと。 必要な書類が寄付先の市町村から送られてくる都合や、欲しいものの品切れを考えると、11月中には済ませておきたいところ。 おととしは、やろうと思い …

no image

単語の覚え方

いまいち知名度が低いような気がする関正生先生。 特に世界一シリーズの発音と文法はとてもためになる。 読むたびに発見がある(忘れてるから) そんな関先生の本はTSUTAYAのレンタルでビデオになっている …

no image

2012年9月23日 TOEIC受験

書こう書こうと思いつつ、こんなに間が空いてしまった。 見に来てくれる人がわずかだけどいるのに申し訳ない! 7月のTOEICでせっかくチャンスをもらったのに,活かせない(勉強しない)ことになった今回。 …