けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

旅(海外・国内) 生活

8月の国内旅 どこがいいかな?

投稿日:

7月の旅行。

2014年は、香港 マカオ
2015年は、タイ バンコク アユタヤ

そして、2016年。

仕事の都合で、休みが取れず。

でも、行きたい。
そこで、海の日の3連休で、休みを取らずに、3連休で飛行機高いので、割増のない
土曜日の夕方発、祝日の月曜日の昼発で、大分に。
これはまた、別記事を書くとして。

8月と9月の旅。

8月は国内。
9月は海外にしようかな。

さて、まずは8月。
どこに行くか。

九州復興割は、手に入らないな。ziziさんオススメ佐賀県はどうかと思ってたけど、
自転車や寝袋で日本中を旅した友人に、今日、佐賀よりも、出雲や諏訪はどうかと。
正直、旅先としては、いまいちだよと。

うーん、どうしようかな。
 
ANAやJALも廃止したお誕生日割引 JR四国だけがまだやっていて、
四国一周はどうかとも思ってたんだけど、
基本海外でも、1個のホテルで移動しないわたし。
このあいだの、アムステルダム オランダ 
        ブリュッセル ブルージュ アントワープ ベルギー
のヨーロッパ鉄道旅ではぐったりで、やっぱり1都市滞在がいいなと。
それが毎日移動の四国一周は厳しいかな

復興割もないことだし、佐賀はやめる。
友人には四国はいいけど、移動を考えると松山とかその周辺でのんびりは?と提案されたけど、
周遊しないならこの時期に行くこともないし、 
善光寺 諏訪 出雲 
あと、京都も勧められたけど 

うーんどうしようかな

IMG_8605
7月の大分地獄めぐり 

-旅(海外・国内), 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

初ヨガと世界一周バックパッカーと

今日は初めてのヨガ。 たびたび話に出てくるスタバのバリスタからカフェを始めた女性の経営するカフェ。 閉店日のカフェを使ってのヨガ。 そして、生きていく日々 ここのところさぼってはいるが、ランニングなど …

no image

今年は旅行の年!2015

Twitterで、ここのところの旅のいくつかはひとりじゃない、とかグアム?らしくない、とかいろいろあり、そのきっかけから順番に旅のエントリーを書きたいと思いつつ、その間にいくつもの旅を重ね、記憶も薄れ …

no image

スーパーのクレソンをプランターで増やす!

2018年秋。 知らなかった。家庭菜園、しかもプランター。作れるのはミニトマトやシシトウ。寂しい半年。 実がなるわけじゃないけど葉物ができると。 アメリカの政府機関が選ぶ、最強野菜ナンバーワンのクレソ …

no image

台湾に行きたいわ…ん2 キャンセルして、取り直し、しかも来週のこの時間は台湾!

どうする? 初の海外。 ツアーじゃなく、個人旅行。 ギリシャの代理店を通して買った航空券は氏名逆で登録。 航空券以外は未購入。 でもキャンセル料は全額没収になるのが普通。 航空会社に電話してみる。 氏 …

no image

ふるさと納税 山形県酒田市

去年の今頃かな?まだこれほどふるさと納税が騒がれていない頃。 年末までにやらなくちゃ!と思いつつも年が明け、さらに気づいたらもう9月。 そろそろ間に合わなくなっちゃうよ…。 そんなわけでいくつかの自治 …