けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

旅(海外・国内) 生活

8月の国内旅 どこがいいかな?

投稿日:

7月の旅行。

2014年は、香港 マカオ
2015年は、タイ バンコク アユタヤ

そして、2016年。

仕事の都合で、休みが取れず。

でも、行きたい。
そこで、海の日の3連休で、休みを取らずに、3連休で飛行機高いので、割増のない
土曜日の夕方発、祝日の月曜日の昼発で、大分に。
これはまた、別記事を書くとして。

8月と9月の旅。

8月は国内。
9月は海外にしようかな。

さて、まずは8月。
どこに行くか。

九州復興割は、手に入らないな。ziziさんオススメ佐賀県はどうかと思ってたけど、
自転車や寝袋で日本中を旅した友人に、今日、佐賀よりも、出雲や諏訪はどうかと。
正直、旅先としては、いまいちだよと。

うーん、どうしようかな。
 
ANAやJALも廃止したお誕生日割引 JR四国だけがまだやっていて、
四国一周はどうかとも思ってたんだけど、
基本海外でも、1個のホテルで移動しないわたし。
このあいだの、アムステルダム オランダ 
        ブリュッセル ブルージュ アントワープ ベルギー
のヨーロッパ鉄道旅ではぐったりで、やっぱり1都市滞在がいいなと。
それが毎日移動の四国一周は厳しいかな

復興割もないことだし、佐賀はやめる。
友人には四国はいいけど、移動を考えると松山とかその周辺でのんびりは?と提案されたけど、
周遊しないならこの時期に行くこともないし、 
善光寺 諏訪 出雲 
あと、京都も勧められたけど 

うーんどうしようかな

IMG_8605
7月の大分地獄めぐり 

-旅(海外・国内), 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

発作性上室性頻拍 カテーテルアブレーション 入院・手術編

NASAの管制室のようなたくさんのモニタが壁(というか頭上というか)にある。 メスを使っての手術ではなく、コンピュータを使う手術だから。 車いすから手術台に移る。 背中に電極(心電図?)を3カ所張られ …

no image

神田明神で厄払いをしてきたの巻 キミは氏子マガジンMindを読んだことがあるか?!

前厄の去年は、心臓手術や突発性難聴など色々… 入院・心臓手術 そして今年は本厄! あんまり気にしないんだけど、そういう体験も面白いかと厄払いをしてきました。 問題はどこでする? 友達に聞くと結婚式を挙 …

no image

旅!8月と9月の旅

さて、旅。 5月のポルトガル以来遠ざかってる。 7月。休みが取れないため、海の日の3連休で、休みを取らず、高い飛行機だけど九州復興割を使って、大分・別府地獄めぐり そして8月。山の日はお盆と重なり旅費 …

no image

プラハ 201705

ゴールデンウィーク前後に入れられた会議に苦しめられながらも、通常、1、2日を休んで9連休が一般的だけれども、3日から7日の連休に 8、9日を休んで、7連休。 相変わらず直前で予約するためかなり高騰して …

no image

海外ぶら〜り ひとり歩き旅 第4弾はマレーシア! はお預け…

結局、木曜日の朝、左ふくらはぎの肉離れは、若干の違和感(日中若干よりはひどいかな、と感じる)。 そして、明日金曜深夜の飛行機の料金が5000円アップしていた。4万円から4.5万円に。 (そして木曜日夜 …