けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

旅(海外・国内) 生活

8月の国内旅 どこがいいかな?

投稿日:

7月の旅行。

2014年は、香港 マカオ
2015年は、タイ バンコク アユタヤ

そして、2016年。

仕事の都合で、休みが取れず。

でも、行きたい。
そこで、海の日の3連休で、休みを取らずに、3連休で飛行機高いので、割増のない
土曜日の夕方発、祝日の月曜日の昼発で、大分に。
これはまた、別記事を書くとして。

8月と9月の旅。

8月は国内。
9月は海外にしようかな。

さて、まずは8月。
どこに行くか。

九州復興割は、手に入らないな。ziziさんオススメ佐賀県はどうかと思ってたけど、
自転車や寝袋で日本中を旅した友人に、今日、佐賀よりも、出雲や諏訪はどうかと。
正直、旅先としては、いまいちだよと。

うーん、どうしようかな。
 
ANAやJALも廃止したお誕生日割引 JR四国だけがまだやっていて、
四国一周はどうかとも思ってたんだけど、
基本海外でも、1個のホテルで移動しないわたし。
このあいだの、アムステルダム オランダ 
        ブリュッセル ブルージュ アントワープ ベルギー
のヨーロッパ鉄道旅ではぐったりで、やっぱり1都市滞在がいいなと。
それが毎日移動の四国一周は厳しいかな

復興割もないことだし、佐賀はやめる。
友人には四国はいいけど、移動を考えると松山とかその周辺でのんびりは?と提案されたけど、
周遊しないならこの時期に行くこともないし、 
善光寺 諏訪 出雲 
あと、京都も勧められたけど 

うーんどうしようかな

IMG_8605
7月の大分地獄めぐり 

-旅(海外・国内), 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

人気のない廃墟の教会の前での出会い1・聖ポール天主堂(マカオ)

台風ルンビアが通り過ぎたセナド広場は、日が沈み下がってゆく気温が、 昼間は重たかった湿度を、気持ちいいものに変えていた。 観光客はまばらになり、あちらこちらでビール瓶を持ちながら、座り込む若者たちが見 …

no image

プラハ 201705

ゴールデンウィーク前後に入れられた会議に苦しめられながらも、通常、1、2日を休んで9連休が一般的だけれども、3日から7日の連休に 8、9日を休んで、7連休。 相変わらず直前で予約するためかなり高騰して …

no image

ベネチア イタリア 3 2015.2.18

さて、やっと ベネチア、マルコポーロ空港に到着。 元々の到着時刻よりも1時間遅れ、21時50分着が、23時近くの到着。 さて、ベネチア本島へ渡らねば。 もちろん水上バス。空港で水上バスのチケットを購入 …

no image

格安ロボット掃除機 石巻貝先生4号の出処進退についての考察

ルンバはとても手が出ない! 本体だけならいいんだけど、1万円の電池を毎年替えるのは…。 消耗品が基本的に高い。 と思っているときに発見したツカモトエイムのロボット掃除機くん。 AIM-ROBO1 本体 …

no image

初ヨガと世界一周バックパッカーと

今日は初めてのヨガ。 たびたび話に出てくるスタバのバリスタからカフェを始めた女性の経営するカフェ。 閉店日のカフェを使ってのヨガ。 そして、生きていく日々 ここのところさぼってはいるが、ランニングなど …