けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

いろいろ

投稿日:

ブログを書かないからアクセスもない。
アクセスないから余計に書かない。

じゃあ、なんで書きたいのか、

クイズ番組見ていて、親元にいるときは、
「これはなんとか!」ってやれたのが、
ひとり暮らしだと、ない。

その代わりにTwitterがあって、役にはたってるんだけど、
やっぱりブログみたいにまとめて書くのとは違う。

まぁ、しっかりまとめて、推敲するから、時間と手間がかかってやらないんだけど。

でも、普段の生活でお金も時間もかけていろいろやってるから(たまたま早く帰れる部署で、40歳過ぎてお金もそこそこあり(老後資金も貯めず)、子育てとか地区行事だとかない分)、
結構おもしろいことあるんだよなぁ〜。

例えば、ここ2、3週間ぐらいでも、

政府の税金を使った九州復興割で、大分県で地獄めぐりをした(その後、報道があって殺到して取れなくなった)

りゅうきゅう とり天 大分グルメ堪能

auのシステム不備の、各月の1日に解約するとお得な特例を使ってMNP、格安SIM契約 
データのみsimとガラケーが音声simよりおすすめ

iPhoneから最新のガラケーに電話帳を移せるか?四苦八苦 あっ、電話だ、あれ、この人誰だろう?

canonのプリンタインクを注文したときのAmazonのおすすめで、インクより安いCanonプリンタ(黒とカラーのインクついてる)を買う
でも、インク買わずに毎回プリンタ買って捨てるのは良心が…

MacでWindows7を走らせてたわたしがWindows10を無料アップグレード期限後に導入したこと
20年以上前からのMacユーザーのわたし 今はWindowsのライセンスだけでオッケー

引き出しから出てくるUSBメモリは1GB せいぜい4GB 
でも今は32GBでも2千円しないのか

jawbone up2 に続き、withings active popを購入 ウエアラブルガジェット

どう?結構いろいろあると思うんだけど、

昨晩、金曜日の夜、ウオーキングしながら、高いから4連休の旅を諦めたけど、
直前だから、このまま家に帰ってからダッシュで羽田空港に行けば、安い海外ないかな?
みんな驚くぞ!と思って調べたら、やっぱり高いからやめたりとか
 

IMG_4529

今日で言えば、
4連休、ファンの、7ヶ国語を使う語学マニアの橋本陽介さんがおすすめする、海外ドラマFriendsを数日間で一気見してみると、すごい語学力が上がる!を試してみようかと。
当初は、MacからiPhoneもテレビも、tweetも全て英語にして、一切日本語を遮断して、フルハウスは全話見たことあるけど、未見のフレンズを4日間で英語字幕で見る!を計画
そのために、かつて入っていたhulu(正直にフレンズは隔月でシーズンを分けて放送していることを公表、netflixは対象作品非公表)ではなく、netflixを始めようと

と、ここで、netflix契約 本当にフレンズあるか、不安だったけど。

そしてAmazon fire スティックでも映る(テレビでも、iMacでも見られる)。
こういう過去の経緯がないと、話が通じないとか、いろいろあって、
ブログ書くことをためらってるうちにどんどん、
あー、あれを買ったことを言ってないから、あれに触れないと、話が通じないし、
その時のあの事件が面白かったけど、そのためにはあれを、見たいな。

まあ、自分がいろいろやるときに参考にするブログは、検索で一度限りのものだし、
そこまで考えなくてもいいんだけど。(その検索で、ファンになって定期訪問するブログもある)

でも自分が調べて何かしているってことは、多分他にもその情報を知りたい人がいるはず。
Netflixで言えば、フレンズやフルハウスは全話ある。ウオーキングデッドはシーズン5までで、6がない、とか、今日現在の情報で知りたい人もいるはず。

まあ、アフェリエイトとかも何もないから好き勝手に書けばいいんだけどね。

ということで、ちょっとスタンス変えて、どんどん書いてみよう。
旅が中心になったりとか、あっ、そもそもJayくんとか、その辺が影響してるのかな、
しっかりしたシリーズものじゃなきゃダメ、見たいな。

 

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

良性発作性頭位めまい症 発症

さあ、元気にいくはずが! 退院から数日。 発作性上室性頻拍 カテーテルアブレーション 手術前 火曜日の朝、心を入れ替えて、朝のウオーキングへ行こうと立ち上がると、 よろける。 いつも、起きてから布団の …

no image

神田明神で厄払いをしてきたの巻 キミは氏子マガジンMindを読んだことがあるか?!

前厄の去年は、心臓手術や突発性難聴など色々… 入院・心臓手術 そして今年は本厄! あんまり気にしないんだけど、そういう体験も面白いかと厄払いをしてきました。 問題はどこでする? 友達に聞くと結婚式を挙 …

no image

発作性上室性頻拍 カテーテルアブレーション 入院・手術編

NASAの管制室のようなたくさんのモニタが壁(というか頭上というか)にある。 メスを使っての手術ではなく、コンピュータを使う手術だから。 車いすから手術台に移る。 背中に電極(心電図?)を3カ所張られ …

no image

Amazon タブレット Kindle fire

Amazonプライム会員特典につられてポチった、テレビスティックとタブレット。今日はタブレットが届きました。 アップル製品のように、中には詳しい説明などは一切なし。スティックはAmazonアカウントが …

no image

セブと日本と洗濯機

サボりがちなSkype英会話。 いつも朝のレッスンですぐに満員になってしまうお気に入りの先生。 たまたま朝の部に加えて夜の部にも開講していたので予約。 先生は、風邪を引いてのどががらがらでほとんど声が …