けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

英語

英語の多読は、すべてに通ずる10 kindle paper white

投稿日:

Amazonのkindle paper white 購入しました。
かつて、日本で買えなかった時代にアメリカAmazon.comから、kindle keyboardを購入して、
放置して、ほとんど使ってませんでした。
Kindle購入
RING Kindleで読書
日本版が出て、1万円と安く、2千円の書籍購入ポイントがつくと言うこともあり、
最近、つい買っちゃったをやってなかったことだし(あ、iPhone5を買ったか)、
久々に引っ張り出したKindleでLoopを読んだこともあり、
英語の多読は、すべてに通ずる8 Loop
入手。
そしてAmazon.comとAmazon.co.jp のアカウントを統合。
当たり前と言えば当たり前だけど、タッチパネルだ。
動きはぬるいけど、ページめくりには支障なし。
スピーカーがなくなったけど、kindle keyboard でもウリだった、英語の読み上げ使ったことなかったし、
特に支障はないかな。
あの名作Holesを買って、読んでみました。
ん、紙の本ももっていたような…
一度も開いてない…
多読とのんびりな休日
8a07988e.jpg

-英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

TOEIC とーいつく

さて、明日はTOEIC 勉強をしないで数年、受けるたびに点数が下落。  ※ちなみに表中の騒音拒否とは、工事の騒音でTOEICが振替になった話 – kei_days過去最高は、78 …

no image

第2回とまと会開催!2014.1.19(sun)

さてさて、前日毎年恒例の高校同級生との新年会、高校生のノリでオールナイトで呑みまくり歌いまくりで、 18時集合、翌6時解散。 仮眠をとって 第2回とまと会。 第1回とまと会はこちら。 とまと会?てんぐ …

no image

RING Kindleで読書

Kindleで初長編終了。ringです。映画のさだこさまの印象が強くなりすぎて、際物扱いされることが多いけど、原作とはかなり違うんですけどね。 7つの習慣(the seven habits of ef …

no image

7か国語をモノにした橋本陽介さんの本は、英語学習者必読

わたしのTwitter仲間は、99%語学好きの人たち。 あっわたしは、別に好きではないんだけど。 そんな人なら読んでほしい、橋本洋介さんの本。 英語重視の学校教育に反発して、中国語を勉強して、中国に短 …

no image

ロシア人とエジプト人の日本語での会話

前にエジプトのムスリムの女性と、音声チャットをかなり頻繁にしていた頃。 映像はなしだったので、音声のみ。 聞こえてくる声は、日本人そのもの。 あの人はどうしているかな いや、少し違う。 話し方がきれい …