けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

英語

英語の多読は、すべてに通ずる10 kindle paper white

投稿日:

Amazonのkindle paper white 購入しました。
かつて、日本で買えなかった時代にアメリカAmazon.comから、kindle keyboardを購入して、
放置して、ほとんど使ってませんでした。
Kindle購入
RING Kindleで読書
日本版が出て、1万円と安く、2千円の書籍購入ポイントがつくと言うこともあり、
最近、つい買っちゃったをやってなかったことだし(あ、iPhone5を買ったか)、
久々に引っ張り出したKindleでLoopを読んだこともあり、
英語の多読は、すべてに通ずる8 Loop
入手。
そしてAmazon.comとAmazon.co.jp のアカウントを統合。
当たり前と言えば当たり前だけど、タッチパネルだ。
動きはぬるいけど、ページめくりには支障なし。
スピーカーがなくなったけど、kindle keyboard でもウリだった、英語の読み上げ使ったことなかったし、
特に支障はないかな。
あの名作Holesを買って、読んでみました。
ん、紙の本ももっていたような…
一度も開いてない…
多読とのんびりな休日
8a07988e.jpg

-英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

『オンライン英会話の教科書」

Twitter仲間から、とうとう本を出版した方が! オンライン英会話の教科書 @self_agenda こと嬉野克也さん。 同じ歳で、いわゆるやり直し英語をはじめたのもほぼ同じ時期。 私は2010年の …

no image

旅!8月と9月の旅

さて、旅。 5月のポルトガル以来遠ざかってる。 7月。休みが取れないため、海の日の3連休で、休みを取らず、高い飛行機だけど九州復興割を使って、大分・別府地獄めぐり そして8月。山の日はお盆と重なり旅費 …

no image

7か国語をモノにした橋本陽介さんの本は、英語学習者必読

わたしのTwitter仲間は、99%語学好きの人たち。 あっわたしは、別に好きではないんだけど。 そんな人なら読んでほしい、橋本洋介さんの本。 英語重視の学校教育に反発して、中国語を勉強して、中国に短 …

no image

Audible 解約

2010年9月に始めたaudibleを解約しました。 およそ2年半。 『7つの習慣』など手に入れたいものはゲットしたし、前々からそろそろと考えてはいました。 ネットの噂で一度止めると次回は…とか、それ …

no image

RING Kindleで読書

Kindleで初長編終了。ringです。映画のさだこさまの印象が強くなりすぎて、際物扱いされることが多いけど、原作とはかなり違うんですけどね。 7つの習慣(the seven habits of ef …