けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

TOEIC結果 2013.4.14

投稿日:

台湾旅行記が終わりそうもないので、TOEICの結果を。
だらだらと特に勉強もせず趣味として受けていたTOEICを2ヶ月頑張ってみる作戦。
次回のTOEICへ2ヶ月を切った
2013年4月14日のTOEIC受検
その後の突発性難聴騒ぎや台湾旅行で勉強しなかった…。
さて、結果。
Listening 325 reading 365 total 690
細かく見る
listening(過去3回 355-385-375)
難聴騒ぎなどで全く音声を聞かないなど、今までにない悪環境。
(テキストの勉強はしなくても、今までは運転中に神崎英単語聞いてたりはしてた。)
受検記にあるとおり、かつてないくらい、何言ってるかわかんなかったけど、やはり相当下がった。
前回375から50点ダウン。
如実に結果に反映。(-_-)
受検記にも、全然聞き取れなかったと書いてあるけど、元々リスニングが苦手な私。
すぐ落ちる。
reading(過去3回 335-320-320)
365点
前回、前々回が320点。
これは完全にテクニック。
ある程度の文法力があることで、文法特急シリーズ1と2が活きた。
直前に復習(2ヶ月特訓の最初にそれぞれ流してあった)。
今までも品詞もある程度意識して解いていたけど、動詞と動名詞のニュアンスの違いなんかはとてもよかった。
過去最高は1年前の375だけど、そこに近いスコア。
IMG_3078.jpg IMG_3076.jpg
listeningはほとんど平均点、下回ってるのもある。
readingは全部上回っていて、文法が一番平均よりも高い。
次は来週の日曜日。
何も上がることしてないな。おっくうだ…(-_-)
6月は申込忘れ。
7月は仕事(予定)
8月は試験なし。
次は、9月か。

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

私のTOEIC遍歴

 大学の2年生までで英語の学習は終了。その後は全く英語に興味なし。目指していた法律系資格をあきらめ、宅建や簿記、FPを取るなどしてました。英語はネイティブにかなわないし,学問ではないからと。  測量士 …

no image

2013.9.29 TOEIC

さて、久しぶりのTOEIC。 結局ほとんどノー勉強。しかもノーの意味がどんどんひどくなってる。 昔はノーと言ってもラングリッチだけはしてたけど、いまはそれもなし。 いきなり1問目から聞き取れない。 な …

no image

TOEIC対策集中勉強と突発性難聴 音のない日々

1ヶ月近く開いてしまった。 いろいろあったな−。 さて、前回の3月2日から、3週間たってしまった。 色々書きたいことはあったけど、タイトルの通りの事件ですべて吹っ飛んでしまった。 3月19日(火) 朝 …

no image

2012年9月23日のTOEICの結果詳細

2012年9月23日のTOEICの詳細が来た。 9月のTOEICの結果(速報) 2012年9月23日 TOEIC受験 コメントは見ても意味がないから飛ばして、下段の棒グラフ。 こんなのよりパート1はど …

no image

2012年12月9日のTOEIC

大体いつも何か偏った勉強で試験を受けるという壮大な自己実験! 私のTOEIC遍歴 2012年5月のTOEICの感想 工事の騒音でTOEICが振替になった話 2012年9月23日 TOEIC受験 201 …