けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

2013年4月14日のTOEIC

投稿日:

さて、TOEIC。
いままで勉強していないときも、ラングリッチは継続してたけど、ここ数ヶ月は月に数回の惨状。
難聴騒ぎもあり、めちゃくちゃ。
リスニング、ひどかった。
パート1の4問目くらいで、オーストラリアかイギリスかの発音出てきたらわかんなくなった。
以後も、文頭の疑問詞で解答作戦もあるから、ある程度答えられてるかも知れないけど、
文章としては全く何言ってるかわからない。
これはかなりダウンかな。
リーディング。
元々文法的に品詞はある程度答えられていたけど、文法特急の効果もあり、自信を持って答えられたり、
いくらかプラスか。
多読や参考書も開いていないし、文章読む機会が減った分、スピードは低下。
塗り絵も増えた感じがする。
リスニングは低下、リーディングは維持と見た。
670点くらい?

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2012年5月のTOEICの感想

5月27日 TOEICを受けてきました。 今回は前回のような神崎英単語1週間特訓なども特にせず。 3月のTOEIC後からやったこと ラングリッチは継続。 ウオーキングやランニング、ドライブ中のリスニン …

no image

2012年9月23日のTOEICの結果詳細

2012年9月23日のTOEICの詳細が来た。 9月のTOEICの結果(速報) 2012年9月23日 TOEIC受験 コメントは見ても意味がないから飛ばして、下段の棒グラフ。 こんなのよりパート1はど …

no image

昼休みの勉強 iPhoneアプリ編

9月23日のTOEICへ頑張ると宣言しても,相変わらず。 せめて昼休みは頑張ろう。 会社に内緒でiPhoneで遊んでいるふりをして勉強する作戦のため,本は読めず。 数日前からイヤフォンは使用(「何聞い …

no image

7月のTOEIC

今日が5月の試験の発表と勘違い。 来週でしたね。 今日は、深夜にアップルの発表会。 20年来のアップルアヴァンジェリストとしては(死語になってますね、昔はこう呼ばれてました)、 代わりにそちらを期待し …

no image

TOEIC対策集中勉強と突発性難聴 音のない日々

1ヶ月近く開いてしまった。 いろいろあったな−。 さて、前回の3月2日から、3週間たってしまった。 色々書きたいことはあったけど、タイトルの通りの事件ですべて吹っ飛んでしまった。 3月19日(火) 朝 …