けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

英語

英語の多読は、すべてに通ずる!3 RAIN MAN

投稿日:

ペンギンリーダーズのレベル3(2にもある)くらいからは、映画の小説版が数多くある。
映画好きな方ならすでに見てるような作品が多いと思う(私がタイトルを知ってるくらいだから)。
それを見てからだと理解の助けにもなるし、なんか再会したような懐かしさを感じるんじゃないかな。
あんまり映画も見てない私は急いで映画を見てから本を読んだ。
レインマン
IMG_1339.jpg
映画は淡々と進む。リアルさを追求してるから、ラストシーンも急に病気が治る的なシーンはない。
あれ、終わっちゃったと言うのが正直なところ。
もちろん
そんな中で、レインマンがジョークで笑ったり、
変化を好まない彼がチャーリーと暮らしたがったりする、なんて山場はある。
感想にも何回も観るという意見の人が多いみたいだ。さこかーちゃんも言ってたし ( @sankimuko )。
いわゆるハリウッド的なアクション!と言う映画じゃないから、何回も観た方が響くのかな。
bookとかhaveとか完全に身に付いている単語じゃなくて、単語本でおぼろげに身に付いた単語が出ると嬉しいもの。
この映画でも「遺産を相続するのは当たり前だ、ムスコの俺には権利がある!」というところで、
deserve とか出てきて、おー単語本に出てたやんけ!と感動する。
うろ覚えが強烈な体験によって覚えられるというやつですね。単語の覚え方
続けてペンギンリーダーズレベル3、RAIN MAN を読む。
若干違うところもあるけど、おおむね映画と同じ。
映画では二人の兄弟の写った写真は湯船に沈んでだめになってしまう。本ではそれはないけど、あのシーンは何を意味しているんだろう、とか考えてしまう。
そして映画ではわからなかったけど、本を読んで、「あ〜そうだったんや!」と言うところが出てくる。
それはどんなシーンかというと…
えーと、忘れた。
読んでるときは、あ!そうか!ブログに書こうと思っていたけど、一週間が過ぎてしまったから、忘れちゃった。
何カ所か、発見があったんだけど。(・_・)
まあ、ぜひ皆さんが自分で読んで体験してみてください。
映画と小説のサンドイッチ、いいかも。(^o^)

-英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

英語の多読は、すべてに通ずる!5 The Ring

今回は映画に関係のない、ペンギンリーダーズオリジナルストーリー。 The Ring この作品とても評価が高くて、 @ttoshi1106 さん 【多読】The Ring – Chance …

no image

4連休缶詰になって”フレンズ”を見まくる計画 1

いや、いきなり、挫折してるんですが、 いろいろ – kei_days  語学が好きで7か国語をモノにした橋本陽介さんの本の記事を見て、1日10時間ぐらいフレンズを見続けるとかなり …

no image

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.14 part2

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」 終了後は、しゃぶしゃぶ屋さんで宴会。 英語を軸にいろんなところで奮闘するゲストが参加。 普通、セミナーには参加してないけど講師と友達なんで参加しちゃいました、みた …

no image

英語の多読は、すべてに通ずる! 1

英語の多読をしよう! もともと、日本語の読書は大好き。特に小学生の頃はかなり読んだ。 20歳すぎた頃から、自己啓発本とか、簿記とかの資格ものとかばっかり。 「こんな時代だから小説なんか…勉強しないと! …

no image

Kindle購入

KindleをアメリカAmazonで注文。一週間もしないで入手できました。購入したのはKindle3です。 Kindle3はマイクもスピーカーもついているので、英文読み上げ機能はもちろんaudio b …