けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

英語

英語を話したいなら綴りを覚えなさい!(最近の売れてる本風に)

投稿日:

フォニックスや発音に気を使い出すと、綴りが気になる。
今までは書くためにスペルを覚えた。
でも英会話を重視しだすと、LとRなんかが大事で綴りはどうでもいいパソコンなら直してくれるし、なんて意見も聞くけど、それはだめ!
ちゃんと話せてちゃんと聞けるために綴りは重要!
キログラム、というのに、kilogram なのか kirogramなのか、congratulation なのか congraturarion なのか、わからなきゃ発音できない(=聞けない)。
フォニックス少し覚えて,基本的な口の形を覚えて発音を意識しだすとスペルの重要性を本当に感じる。
今の自分の段階だと,英会話しているときは頭の中でスペルを浮かべて口の形を作っている。

-英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Audible 解約

2010年9月に始めたaudibleを解約しました。 およそ2年半。 『7つの習慣』など手に入れたいものはゲットしたし、前々からそろそろと考えてはいました。 ネットの噂で一度止めると次回は…とか、それ …

no image

present

ネットにはたくさんの面白い話があるけど,今日見つけたのはこれ。 次のような銀行があると、考えてみましょう。 その銀行は、 毎朝あなたの口座へ86,400円を振り込んでくれます。 同時に、その口座の残高 …

no image

フラップ

ラングリッチ先生と会話するときに、twentyをトゥエニーと発音して何人かに直されたことがある。 いわゆるアメリカ式のフラップTの発音。 野口悠紀雄先生もフラップしない発音がきれいだと言っているし、他 …

no image

friendsを缶詰になってみる連休 2

おとといからfriendsを見ている。 木 第1話  30分金 第2、3話 1時間土 第4、5、6話 1時間半 (もうちょっと今日は見よう)※8話まで見た 1日10時間には程遠いが、一応初見英語字幕で …

no image

TOEICはあなたの転職に選択肢を与えます(半英語)

先日書いた、高校の同窓会。卒業20年で初めての同窓会 その時色々考えたんだけど,そんな昨日、またいろいろあった。 同じ年の友人と5歳上の友人の3人で会ったんだけど、同じ年の彼が今日付3月31日で仕事を …