けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

Jay

カナダ人の友人と同居した話 3

投稿日:

たこ焼き・お好み焼き。これはあなたが外国人を食事に連れて行くときにもっとも外れがない食事かもしれない。
Jayはお好み焼きとたこ焼きが大好き。築地銀だこに連れて行くと2皿ぺろり。ドバイの友人も同じことを言っていたし、寿司やてんぷらよりも外れがないんじゃないかな。
4月から部署が変わって思うように休めない。それでJayは毎朝通勤電車で都内に出勤する毎日。お金もかかるから、都内を歩いて公園で休憩してを繰り返していたみたい。
家に帰ると、玄関付近で1時間ぐらい待っている。定時に終わる時期だから帰宅時間は伝えてあったんだけど。アパートは本来契約書に載っていない人を泊めることはできない。まあ常識の範囲内じゃないとね。彼は両親がフィリピン人でかなり日本人に近く見えるアジア人だから、そういう意味では目立たないけど。
Jayの両親に挨拶もしてないし。
親はうちに滞在していることを知っているの?「知らない」。
うーん見事な放任主義。1年以上交流しているとはいえ、本名も教えていない外国人の独身男の家に泊まっているのを親が知らないとは。
 でも、これは何かあると未成年者略取のような危ない状態になるのでは?もちろん彼はちゃんとパスポートは持っているけど。しかし隣の部屋の人は朝晩英会話が聞こえてくるから(朝ラングリッチしている今も同じだけど)驚いただろうな。
一緒にいて感じたのはおなかの底から声を出すこと。英会話の本で、日本語は口先から、英語はおなかから声を出すという記事を読んだことがあったけど、唇を挟んだ息の音とかはやはりおなかの底から声を出さないと、伝わらない。18歳の華奢な少年なのにこわいくらい。
隣の部屋でパソコンを触っていると、「keeeeeeei!」と呼ばれる。独り暮らしだから呼ばれるのもなれていないし(通常友人が来たときは部屋が分かれることはないしね)、やはり声が太い!
「keeeei! Where is Mitaka ? Can I go there in a day?(聞き取れていないので推測含む)」
1ヶ月いた彼が帰った後はしーんとしましたよ。

-Jay

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 20h day 8/17(Fri)

Jayの帰宅の日。 去年はカナダへの帰国でナーバスになってたけど、今回は帰国ではなく帰宅。 彼の寝顔を見ながら起床して、のんびり。 もう少ししたら起こそう。 去年置いていったリュックにお土産を詰めるJ …

no image

カナダ人の友人と同居した話3 第7日目 2012.12.28(fri)

金曜日。仕事納め。 Jayが滞在のときはあんまり曜日の感覚もなくなる。 Jayは家でのんびり。 帰宅してJayが隣の部屋にいるところでラングリッチレッスン。 気を使って静かにしているJay。 J「少し …

no image

カナダ人の友人と同居した話 Jay Again 12th day 8/9(thu)

今日は休みを取って木更津アウトレットへ。 私も初めて。 広い! おしゃれ好きなJayも結構喜んでみてる。 ナイキのアウトレットでベストを購入してた。

no image

カナダ人の友人と同居した話 7

Jayが滞在中、栃木に行くときに細かい列車の時刻を教えようとして、「そこまでいらないよ」と言われたことがある。 子供がいればたぶん経験するんだろうけど、自分でしたいという欲求があり、手助けのバランスが …

no image

カナダ人の友人と同居した話 8

初めてあったときに、Jayが持っていた刀。”it is my sword!” これは危ない奴なんじゃないかと思ったけど,浅草寺かなんかで買ったお土産の木刀だったんだけど、これをカナダに送るのが大変だっ …