けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

家庭菜園 生活

パクチー ベビーリーフ カブ ルッコラ 家庭菜園!

投稿日:

基本、苗からなんですよ。
畑じゃなくて、プランターなんで。

タネは300円くらいで、すごい数入ってるけど、蒔くスペース考えると、苗を買ってくる方が。

調べると、冬場は、トマトやキュウリのように実がなるものじゃなくて、葉物野菜になると。
葉物野菜は、タネから作るのが一般的なようだ。

いくつか買ってみた。

IMG_7008 2

これに、水差しのクレソンを。
ベビーリーフ は過去に2度やって、両方虫にやられて全滅。
アブラナ科の野菜はやはり厳しい。

パクチーは、虫除けに。
ベトナムに行ったときに食べてると思うけど、食べられるかなぁ。

 IMG_4307

プランター2鉢で、小かぶ ルッコラ ベビーリーフ  虫除けに周囲にパクチーを。
本当は虫除けの、寒冷紗を(網目のカバー)かけないと多分ダメなんだよなぁ 

-家庭菜園, 生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

知らない人と出会うこと

Twitterオフ会を終えて。 知らない人たちと会う非日常のどきどき。 毎週知らない人と会っていたやんぐな頃を思い出した。 私は20歳頃までは、本を愛する少年で運動は興味ゼロ。 でもなぜか、19歳の終 …

no image

24時間断食をやってみた

さて、ベトナムから戻りお腹を壊す。なかなか手強い。タイの時は数時間調子悪いくらいだったのに。 あれっ、(リンクを貼ろうと探す)タイの記事は全くないか。 11月4日(水)の早朝に成田空港到着。家に帰り、 …

no image

1月で30冊本を買ってみた 1

どんどん太って、 ここ10年くらい、正常の中の太ってるあたりの判定が人間ドックでずっと出てたんだけど、2年前くらいからの激太りで、去年の人間ドックで初めて肥満の判定。 絶対戻してやると思って、年が明け …

no image

色々試してつながっておく 数年ぶりに草野球して思ったこと

20歳まで、インドアの読書少年だった私。 20歳の時に、 突如野球に興味をもち、 突如草野球チームを作りました。 でも突然はじめたへたっぴな私にとっては、 10人いれば誰かが補欠になり、 その能力でポ …

no image

そして、生きていく日々

7つの習慣にしても、日頃の勉強にしても、目指すゴールがなければどうしようもない。 Jayにも「Keiの今年のgoalなに?」ってきかれても答えられない。 20年目にして初めての高校同窓会で感じたこと( …