けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

勉強法 英語

4連休缶詰になって”フレンズ”を見まくる計画 1

投稿日:

いや、いきなり、挫折してるんですが、

いろいろ – kei_days 

語学が好きで7か国語をモノにした橋本陽介さんの本の記事を見て、
1日10時間ぐらいフレンズを見続けるとかなりリスニング能力が伸びる、
という、

橋本さん自身は、著書で、初見のフレンズを英語字幕で見て英語能力を伸ばして、
そのときの体験をきっかけに語学習得のコツをつかんだんだけど、
続編の著書では、そこの記事見ると、一度見たことある連続ドラマって、表現が変わってる。

いや、それで、前はhulu 契約していて、ウオーキングデッドがやらなくなって、
スカパーを契約、二刀流してたけど、hulu使ってないから解約したんだけど、
フレンズを通して見られるのは、netflixということで、昨日契約しました。

代わりにスカパー解約したかったんだけど、ちょうど引き落としあり、
さらにいつもほとんど見てないのに、今はヒカルの碁がやってるし、
10月にはウオーキングデッドの新シーズンが。 

と、スカパーとnetflixの二刀流にふたたびなったんだけど、

負荷が相当高い。フレンズの、初見英語字幕。
昨日第1話見たときは、10分ぐらいで挫折して、英語で日本語字幕にしたんだけど、
今日はさっき、第2話を英語字幕で見てみた。

うーん、映像があるから、なんとなくはわかるけど、字幕すら追えない。
早い。

見たことある、fullhouseでやったほうがいいのか、

というか、全然、缶詰になってないけど。

何か画像を入れないと、ブログの構成的に配置がバランスしないんだけど、
ここのところの旅と海外の(旅とか以外の、と打とうとしたらこれでもいい変換が)話じゃない路線になってるから、写真がない。権利関係とか考えると、いろいろやだからな〜。

ということで、ランニング中のコスモス畑ぽい写真を、いやー秋も近いな、
ホントにコスモスかなぁ。

IMG_8729

 

-勉強法, 英語

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

Amazon タブレット Kindle fire

Amazonプライム会員特典につられてポチった、テレビスティックとタブレット。今日はタブレットが届きました。 アップル製品のように、中には詳しい説明などは一切なし。スティックはAmazonアカウントが …

no image

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」2016.05.14 part1

「のの&なぼのしあわせ英語セミナー」 2016年5月14日渋谷。   2015年9月、なぼさんの英語ではなく習慣力がテーマの、初のセミナーに参加。 その後の2回目の初電子書籍発売記念の、ハッ …

no image

1月で30冊本を買ってみた 2 本田真美さん 認知特性の本

キンドルは、本屋さんで探すのと違うし、新年セールやブログでオススメされてる本をどんどんポチる。 『医師 の つくっ た「 頭 のよさ」 テスト   認知 特性 から 見 た 6つ の パターン』 まず …

no image

英語の多読は、すべてに通ずる9 多読とのんびりな休日

先日からぐだぐだしていた仕事中の昼休みに走ることにして走り出して1週間。 そういえば数年前にちゃんと走っているときはこうだった。 そう、ストレッチや整理体操をしっかりやらないために、傷めるということ。 …

no image

#0550AM の会とトマト法 #eatT

たまに問い合わせがあるので簡単にまとめてみました。 #0550AMの会とトマト法#eatT Twitterハッシュタグ #0550AM ナマステさん が発起人のサークル。 1自分なりに早起きして 2自 …