けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

毎日赤ワインボトル1本あけてた私の禁酒の秘訣

投稿日:

さて、毎晩、ビールを飲んだ後、
赤ワインのフルボトルを1本あけ、休肝日ゼロの日々を過ごしておりました。

偶然にも、事情があり、
24時間断食をやってみた – kei_days
11月3日の機内食でのワインを最後に禁酒に入りました。

IMG_4582

いつもは体調が悪くても飲んでいたけど、今回は本当になんとなく控えて。

ここ最近の10キロ以上の激太り。
ランナーとは思えない状況や、年齢を考えても、
死ぬまで『いいお酒』を呑んでいくためには、ちょっとこの量ではまずいんじゃないかと考えたり、

また、毎日ワインボトル1本ってことは、ビールも合わせれば毎日1000円以上、
月に3万円はお酒に使っている計算。
それでも以前は家飲みだけだったので、それほどでもなかったのが、
ここ最近日曜日は外で昼呑みすることも増えている始末。

今年の旅行ラッシュでお金をかなりかけてるけど、
旅行中だけ飲んでこの3万円を旅行に回せば、アジア圏なら毎月でも行けるし、
その方が楽しいかなと。 

そんなことも考えていたタイミング。
でもやめられない。

でも、この具合悪いタミング、これはやりやすかった。
そして、2日飲まなかったら、もう大丈夫。(今回はその2日は体調悪いのもあり辛くなかったけど)

やはり習慣で呑んでるところがかなりある。
2日呑まないとアルコールの影響から離脱してきてるのか、プチ習慣なのか、呑まないのが普通になる感じ。
だから、ノンアルコールビールも炭酸水も特になし、ハーブティーをガンガン飲むだけ(緑茶はカフェイン断ちと、仕事後の夜だったので)。

そうすると、いやー時間が生まれました!

いや、飲んでると時間って、何しなくても、どんどん経っちゃうのが、まったりと流れる感じ。
まあ、別に TOEIC勉強するわけでもなく、なんとなく終わるんですが、あっブログ書いたりね、ベトナム旅行紀はもちろん、オランダやフランスも書いてもないけど…

まあ、あとは着地点だね。
このまま一生呑まない、というには、今の私には旅先であったり何かの機会には、
『呑む』ことの楽しさも捨て難いかな。 

そういう時だけというのもハードル高い気もするし、週末だけっていうのがいいのかなって思ってる。
でも、これいったん呑んだら、次の日、止まるのか?これは心配。まだ10日。
身体の細胞くんたちも酒浸りから切り替わってないだろうし。
すぐ年末年始もあるし、まあその前に旅行にも行きたいし、どうなることやら。
とりあえずこの週末は呑まない!ということで。(⌒-⌒; ) 

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

iHerbその後

iHerbで輸入にチャレンジしてから,一週間以上が経過海外通販 iHerb 正直あんまり効果は実感できず。 iHerb到着前に購入 deare-nature ビタミンC ビタミンB ビタミンE iHe …

no image

発作性上室性頻拍 カテーテルアブレーション 入院・手術編

NASAの管制室のようなたくさんのモニタが壁(というか頭上というか)にある。 メスを使っての手術ではなく、コンピュータを使う手術だから。 車いすから手術台に移る。 背中に電極(心電図?)を3カ所張られ …

no image

明明後日の旅行

今日 8月29日月曜日 9月1日木曜日から 国内旅行(そして9月に国外旅行)のつもりだったのに、 今日見たら、えらい高くなってる! 3泊4日で7万円おーばー。 いやこれ、海外の方が安いんでは?&nbs …

no image

けいさん、家庭菜園に目覚める!

さて、2017年、アパートで植木鉢で青じそを作ったのが、初野菜。 写真あった。よく取ってあったなぁ、いつもの友人がバジルを買いに行ったときに、シソとかスーパーで買っても1枚2枚しか使わないからもったい …

no image

IKEAの間接照明がとてもいい

色々書きたいことはあって、運転中なんか名エントリーが頭の中では浮かんでるのに、 なかなか実際には書かずに、もう10日以上。 それでも数人は毎日来てくれている(それともGoogleとかの巡回とかでカウン …