けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

旅(海外・国内)

台湾 2014.5.10(土) 2

投稿日:

さあ、当てもなく歩くよ。
5bb20ac6.jpg
懐かしい町並み。ああ、ここねーと思い出すところも多い。
適当なお店に入って酸辣湯と台湾ビール。
今回の宿 大欣大飯店をとったのが、私の海外旅行を40歳になってからはじめるきっかけになった、
「3日もあれば海外旅行」の吉田友和さんの台湾の本で紹介されていたから。 突然思い立って海外へ?!
そして、行きの機内で、koboで読んでいた、下川裕治さんの「週末台湾でちょっと一息」で、
旅の疲れがとれる酸辣湯として紹介されていたのを見て、酸辣湯を注文。
酸辣湯って初めてかも。かなり酸っぱい。でも美味しい。
e941cb33.jpg
そして、台湾で私が行く、地元の定食屋風なところで、おなじみの、注文用紙。
漢字だからわかりそうで、わからん!
だいたい表記の台湾ドル(元と言われるし、お札には園と書いてあるし、表記は様々)を3倍すると日本円。
台湾ビールは50元、150円くらい。ただ、基本どこに行っても、いわゆる生ビールはなくて、缶や瓶。
サーバーのメンテナンスを考えると、ある意味安心なのかもしれない。
5fdca93a.jpg
本当に街中にそのまま日本語がある。
例えばアメリカなら、日本のお菓子とか食品が販売されるとき、英語にパッケージが直されたりするけど、
台湾ではそのまま、値札だけ付けられて日本のものが売っている感じ。
お店の看板なんかも、漢字は、中華圏だからわかるけど、日本固有のひらがながそのまま使われている。
日本人が英語をかっこいいと思うような感じなのだろうか。
さあ、旅は始まったよ!
c4e42a43.jpg

-旅(海外・国内)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

香港・マカオ旅行記 2013.6.30(sun) 3

香港に持って行ったデジカメ。 台湾のときの反省から、さらに荷物を減らしたため、接続ケーブルは持って行かず。 なんか特殊な形状、ノーマルのUSBとハーフ?USBじゃなくて、もっと小さいCASIO独自の。 …

no image

香港・マカオ旅行記 継続中

6月29日(土)成田から香港へ 6月30日(日)香港、ビクトリアハーバー 7月1日(月)マカオへ 7月2日(火)マカオから香港へ 7月3日(水)香港から成田へ の4泊5日の旅。 なんか上の書き方だと、 …

no image

台湾9 九份その4

バスはくねくね山道を飛ばす。 必死で棒にしがみつく。 おいおい、この道歩いてたら、今頃はねられてるのでは…。 しかも結構距離ある…。 そして駅に着いた。来るときに方法を検討した、台湾鉄道の駅のようだ。 …

no image

人気のない廃墟の教会の前での出会い2・聖ポール天主堂(マカオ)

「まだ、マカオに来てから40日ぐらいなんだよ」 マカオを代表するカジノリスボアで働くネパール人ターパは話した。 台風ルンビアによって大量に宿泊客のキャンセルが出たために、今日は久しぶりの休みなったのだ …

no image

台湾 2014.5.11(日)2

さて、西門町。 調理器具が何もないところにたくさんの卵が積んである。 直接油の上から卵を割って、揚げる。×3がおよその日本円。 行列の出来ていた麺のお店。 汚いバケツの水で手を洗って作り出すフルーツジ …