けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

旅(海外・国内)

台湾8 九份その3

投稿日:

ebe0d054.jpg
こちらの方が、見やすいかな。
さらば、九份茶房!
f3d666e3.jpg
道を下る。こんなにいた人が、いなくなる。
93e7ceca.jpg
01872211.jpg
353b2646.jpg
観光ルートはずれた。
完全に地元の人たちのおうち。
閉山した炭鉱にすむ人たち。姿はない。ただ家があるのみ。
写真だとあまりわからないけど、台風よけか低く、そして雨がしみないようにコールタールで真っ黒な家。
日はどんどん暮れる。さっき飲んでたビールの酔いはないけど、延々続く下りの石段。
戻るには、遠すぎる。下りきれば、何とかなるだろう。
ん、大通り?車が通ってるようだ。
と、突然犬が狂ったように吠えながら行く手をふさぐ!
アジアの田舎町の犬に噛まれたら、致死率100%、狂犬病が…。
下がって逃げるか、でも今まですべて一本道。
ええい!犬の脇を突っ込む!
ん、けがをしている。近くの車道で車にひかれたか、けがは治ってるけど足を引きずっている。
何とかかわし、道へ!
九份まで登った山道かと思われる。
たまに車が通る。タクシーも多い。でもすべて人が乗っている。
そりゃーこの時間、下りで空車のはずはない。
山道、くねくね。
タクシー、とばす。
そして、暗い。
もちろん、歩道なし。
これはこわい。台北市内なら歩き回れる自信はあるけど、ちょっと先が見えない分不安が募る。
そして、観光バスの駐車場のようなところに出た。
観光客を下ろした後、止めるところがないから、かなり下ったこの位置に止めているようだ。
その向かいにバス停。表示を見る。んー、路線バス。台北という文字はない。
時間も書いてなかったような気がする。
少し待ってみる。んー。
向かいのバス駐車場のおじいさんのところへ。
英語だめ…、日本語も。
見た感じはおっかなそうだけど、一生懸命理解しようとしてくれてる。
ん、バス?って言ってるのかな?
さっきのバス停まで一緒に歩く。
カードもってるか?と聞かれてるようだ。
出た−!イージーカード!
見せてみた。おっけーのようだ。
おじさんもひたすら一緒にバスを待ってくれる。
バス来た!おじさんが乗れと、そして運転手に何か話しかけている。
座る場所はないので、運転席近くの棒に捕まる。
おじさんにお礼を言う。バスは走り出した。
しかし、トラブルはまだ終わらない!

-旅(海外・国内)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台湾 2014.5.10(土)

さて、そんなわけでいろいろありながら旅行当日。 行きやすいのに文句たっぷりの都内人とは違い、本当に行きづらい成田空港へ千葉県内から。 行きは、スクート TZ201 tokyo 11:55 taipei …

no image

人気のない廃墟の教会の前での出会い2・聖ポール天主堂(マカオ)

「まだ、マカオに来てから40日ぐらいなんだよ」 マカオを代表するカジノリスボアで働くネパール人ターパは話した。 台風ルンビアによって大量に宿泊客のキャンセルが出たために、今日は久しぶりの休みなったのだ …

no image

台湾に行きたいわ…ん1 航空券の氏名が逆になって大騒ぎ

さて、2月に初めての海外旅行、台湾への旅が失敗に終わり、 次回のチャレンジを誓ったところですが。 突然思い立って海外へ?! 突然思い立って海外へ?! 2 このゴールデンウイークに再びチャレンジすること …

no image

8月の国内旅 どこがいいかな?

7月の旅行。 2014年は、香港 マカオ2015年は、タイ バンコク アユタヤ そして、2016年。 仕事の都合で、休みが取れず。 でも、行きたい。そこで、海の日の3連休で、休みを取らずに、3連休で飛 …

no image

ルンビアのマカオ

 香港からフェリーでマカオに入る。  一時間の航海だが、海ばかりの同じ光景の繰り返しに、おそらく中国本土からの乗客たちも次第におとなしくなり、つかの間の静けさが訪れた。  フェリーのたてる音と振動の心 …