けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

旅(海外・国内)

台湾6 九份その1

投稿日:

午前に台湾のシンボル Taipei101に登る。
e691c3be.jpg
かつての世界一の高さの建物。世界最高速のエレベータ。早かった。
IMG_2778.jpg
そして午後は九份。
千と千尋の神隠しの舞台と言われているところ(ジブリは否定)。
都市部は移動の中心MRTがある台北(香港はMTRまぎらわしい)。
しかし、九份にはいけない。
市内から路線バスで行くか、1時間半くらい?
台湾高速鉄道で最寄り駅まで行って路線バスか。
とりあえず市内から行くことに。
8fc0a66c.jpg
最近CMでも出てくる、底が透明なロープウエイが有名な猫空。
バス乗り場。
バス会社の案内員が立ってるけど、裏稼業をやってる。
日本人客が多いんだけど、時間もかかるし料金も高いからタクシーを私が交渉して1人いくらでとか言ってる。
ひとりの私は声をかけられない。日本人女性グループが、高いタクシーで出発。
別のグループにもそんな話をしている。
ガイドブックに載ってるバス料金と比べてもかなり高い。
ちなみに具体的な駅名や、値段が出てこないのはすっかり忘れてしまったから。
調べるのもめんどくさいし…。
そこで、近くの日本人のこなそうな定食屋に入ることに。
6979dc5b.jpg
a0f0fe5d.jpg
ビールはなさそう。勝手に冷蔵庫からとる。これが台湾流。
872ccc03.jpg
なんかわからん麺を食べる。
バスは相変わらず出発時間もわからないし、とりあえずコーヒーを飲む。
471a3c59.jpg
テーブルが汚いのは私が汚したのではない。でふぉると。
MRTと違って英語表記も電光掲示板もないバスは難度が高い。
しかし、九份に行かなくては!
バスに乗る。整理券を渡される。何に使うのかもわからん。
cbdd75dc.jpg
車内には案内も何もない。ガイドブックには九份バス停ではなく、
そこを通り過ぎた山の上から九份バス停に降りてくるように書いてあった。
たくさん人が降りたところで降りろと。
なんとかなるやろう。
e8b8da63.jpg
ついた。なんか古い炭鉱跡と聞いてたから、寂れた感じを想像してたら、入り口看板のところにコンビニ…。
しかもすごい人とおみやげ物やさん。マカオの世界遺産もこうだし仕方ないのか。

-旅(海外・国内)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

台湾の次は、香港・マカオ

40歳目前、2013年4月に初海外、台湾旅行。 そして次はどうする? 近いこと(飛行機で10時間とかはつらいし、休みも取れない) 物価が安いこと 治安がいいこと 町歩きをして昼からビールを飲めること …

no image

人気のない廃墟の教会の前での出会い1・聖ポール天主堂(マカオ)

台風ルンビアが通り過ぎたセナド広場は、日が沈み下がってゆく気温が、 昼間は重たかった湿度を、気持ちいいものに変えていた。 観光客はまばらになり、あちらこちらでビール瓶を持ちながら、座り込む若者たちが見 …

no image

明明後日の旅行

今日 8月29日月曜日 9月1日木曜日から 国内旅行(そして9月に国外旅行)のつもりだったのに、 今日見たら、えらい高くなってる! 3泊4日で7万円おーばー。 いやこれ、海外の方が安いんでは?&nbs …

no image

フランス パリ ひとり旅 1 2015.4.28

今年は旅行の年。 2月に ベネチア イタリア3月に 台北   台湾4月に グアム  あめりか? そして、5月(出発はグアムの8日後、4月中だけど)は、パリ!おふらんす! はっきり言って、グアムの準備で …

no image

1年ぶりの台湾!LCCスクートを初体験! 海外旅行3

さあ、ゴールデンウイーク! 去年に続き台湾に行きますよ! 台湾3 出発直前まで 今回はゴールデンウイーク後の一番休みづらい時期、5月10日(土)から13日(火)。 エクスペディアで発見した安いチケット …