けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

ぬか漬けをはじめる

投稿日:

独り暮らしをしていると、
にんじん半分、大根半分、とか言うレシピを見ても、
残した半分が結局だめになることも多くて、丸ごと入れてしまい、種類(野菜)を増やせないことも多かった。
ぬか床があればそこに入れちゃえばいいのに、
買うと高いし、色々混ざってるし、と思っていたけど、
1日1回はかき混ぜる
卵の殻で酸性がアルカリ性が、とか
結構難しそう。
それで躊躇していたぬか漬け、ぬか床。
独り暮らし4年で、初挑戦。
種をもらってくるとかは省いて、出来合いのぬか床。
容器もなしの、口がチャック付きの袋タイプのモノをとりあえず購入。
とりあえずつけてみた!
1af037b9.jpg
まだ、生っぽい。
つけた翌朝。包丁使うのも面倒なので、にんじん丸かじり。まあ、おおきい野菜スティックみたいもんやねん。
続いて、種類を増やしてつける。
d3a4a86c.jpg
うーん、どうかな。大根は漬かりすぎ。にんじんは漬かってるのかな。
なかなか難しい。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

行き先を決めたときから旅は始まる。

旅なんてほとんどしたことのない私。 どちらかというと物欲が強く、旅に行くお金があったら新しいMacが買える! という感じでした。 突然思い立って海外へ?! 忘れもしない。丸善書店日本橋店。 たぶん英語 …

no image

神田明神で厄払いをしてきたの巻 キミは氏子マガジンMindを読んだことがあるか?!

前厄の去年は、心臓手術や突発性難聴など色々… 入院・心臓手術 そして今年は本厄! あんまり気にしないんだけど、そういう体験も面白いかと厄払いをしてきました。 問題はどこでする? 友達に聞くと結婚式を挙 …

no image

体調管理と休肝日

積ん読していた1年少し前の雑誌。日経アソシエ。 しわくちゃなのはお風呂読書だから。 どんどん読んで処分していこうと。 メイン記事は英語なんだけど、そちらは特に目新しい発見はなし。 気になった記事。 サ …

no image

ヘルシオ ウオーターオーブンを買ってみた

ヘルシオ シャープの調理家電がヘルシオウオーターオーブンとホットクック 。ヘルシオというと、ウオーターオーブンのことで、ヘルシオホットクック は、ホットクック と言うと、言う感じかな 結局両方買った。 …

no image

初IKEA ポエングでリラックス

木金と、仕事が終わった後にIKEAに。 今まで行ったことがなかったけど。 仕事を定時までした後で行けるなんて、さすが千葉! ここがかつては屋内型スキー場ザウスだったところか。 イヤー広い。 ホームペー …