けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

行き先を決めたときから旅は始まる。

投稿日:

旅なんてほとんどしたことのない私。
どちらかというと物欲が強く、旅に行くお金があったら新しいMacが買える!
という感じでした。
突然思い立って海外へ?!
忘れもしない。丸善書店日本橋店。
たぶん英語の勉強法の本(英語の勉強の本ではなく)を買って、レジでから離れたときに、
ちらりと目に入った1冊の本。
『3日もあれば海外旅行』
レジ前の平積みの1冊。
著者は会社員をしながら週末海外を実践していた方。
この本が会社を辞めて、週末海外ライターになって最初くらいの本。
売れているみたいで、表紙がカラー写真に変わった版が、また平積みされてました。
これ読んでから、すぐ海外へ4月台湾、6月香港・マカオ。
内容的にはおもしろいし参考になるけど、じゃあ、そんなにものすごい傑作かというとそうでもない。
(なんかひどい言い方だけど)
買ってよかった本だけど、これはタイミングで、別のときに読んでたら、
「ふーん、でもそんなお金あったら○○買えるじゃん」
と、きっと思ってたでしょう。
本も、人も、タイミング。
でも、そのタイミングを逃さないように日頃から準備が必要。
幸運の女神は後ろ髪がないと言うけど、なりたい自分やしたいことを日頃から意識しているから、
チャンスが来たときにそれをゲットできる。
「旅行に行きたいけどお金がない。」
「英語が出来ればステップアップの転職が出来たのに!」
その人のチャンス、その人のタイミング。
それがわかるためにはやはり、
人生の目的・どんな一生にしたいか。
お葬式の故人紹介でなんと紹介されたいか、なんでしょうね。
目的をなくして、はや40歳。
うーむ、私はどんな”これから”を送りたいのだろう。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

色々試してつながっておく 数年ぶりに草野球して思ったこと

20歳まで、インドアの読書少年だった私。 20歳の時に、 突如野球に興味をもち、 突如草野球チームを作りました。 でも突然はじめたへたっぴな私にとっては、 10人いれば誰かが補欠になり、 その能力でポ …

no image

昼間からドイツビールを呑む!オクトーバーフェスト

さて、金曜日、みんなが働いてるのに、所用で休暇を取り、午前に用事を済ませ。 日比谷公園のオクトーバーフェストへ。 OKTOBERFEST 2013|日比谷オクトーバーフェスト2013 オクトーバーフェ …

no image

海外通販 iHerb

せっかく英語の勉強もしているし、海外通販でサプリを買ってみた。 アメリカのサプリは,日本よりもかなり安いし安全性も大丈夫!と言われているような気がする、、、たぶん。 たまにビタミンCとか、サプリは買う …

no image

TOEIC対策集中勉強と突発性難聴 音のない日々 2

またまただいぶ空いてしまった。 3月19日火曜日に発病した突発性難聴は、翌日の祝日には自覚症状がない感じに。 翌々日21日木曜日は、人間ドック、大学病院に行くか迷いながらもドック受診。 その際の聴力検 …

no image

1月で30冊本を買ってみた 3 『人生を変える習慣のつくり方』

認知特性というのがあり、物事の記憶の仕方など頭を使うときに、視覚 言語 聴覚 人によって違うことがわかった。(前エントリー) そして、それを使って、成長していくときに欠かせないのが習慣。 もちろん色々 …