けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

良性発作性頭位めまい症 発症

投稿日:

さあ、元気にいくはずが!
退院から数日。
発作性上室性頻拍 カテーテルアブレーション 手術前
火曜日の朝、心を入れ替えて、朝のウオーキングへ行こうと立ち上がると、
よろける。
いつも、起きてから布団の中でずっとごろごろだから、急に起きたせいかなと、気にもとめず、
ウオーキング。
出勤し、お昼休みに横になると、
経験したことのないような、ぐるぐる回るめまい!
「うおっ」と、飛び起きるとさらにめまい。
しばらくそのままで治まるのを待ち、再び横に…
本当にぐるぐる回る。
検索。
うむ、おそらく良性で1ヶ月程度で治まる、良性発作性頭位めまい症。
でも、この間の突発性難聴もあるし、メニエールとかだと…。
TOEIC対策集中勉強と突発性難聴 音のない日々
しかし、近所の耳鼻科はまだ夏休み。木曜日まで待たなくては。
火曜日の夜は、寝返りでめまいが起こり目が覚めたりと大変。
しかし、水曜日の夜はかなり楽になり、木曜日、耳鼻科に行ったときはほぼ正常に。
自己流エプリー法がきいたか?!
聴力は両耳正常。ほっ。

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

初ヨガと世界一周バックパッカーと

今日は初めてのヨガ。 たびたび話に出てくるスタバのバリスタからカフェを始めた女性の経営するカフェ。 閉店日のカフェを使ってのヨガ。 そして、生きていく日々 ここのところさぼってはいるが、ランニングなど …

no image

スーパーのクレソンをプランターで増やす!

2018年秋。 知らなかった。家庭菜園、しかもプランター。作れるのはミニトマトやシシトウ。寂しい半年。 実がなるわけじゃないけど葉物ができると。 アメリカの政府機関が選ぶ、最強野菜ナンバーワンのクレソ …

no image

IKEAの間接照明がとてもいい

色々書きたいことはあって、運転中なんか名エントリーが頭の中では浮かんでるのに、 なかなか実際には書かずに、もう10日以上。 それでも数人は毎日来てくれている(それともGoogleとかの巡回とかでカウン …

no image

ポルトガルとスペイン 高校からの同級生とタバコ

なんか、すっかりブログが、旅とか壮大なのじゃないとダメとか、写真がないととか縛られて遠ざかっていたので、Twitterだと数回に分かれるただの日常だけど、書いてみた。 今週末は高校の同級生との恒例の新 …

no image

初IKEA ポエングでリラックス

木金と、仕事が終わった後にIKEAに。 今まで行ったことがなかったけど。 仕事を定時までした後で行けるなんて、さすが千葉! ここがかつては屋内型スキー場ザウスだったところか。 イヤー広い。 ホームペー …