けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

TOEIC

2013年4月14日のTOEIC

投稿日:

さて、TOEIC。
いままで勉強していないときも、ラングリッチは継続してたけど、ここ数ヶ月は月に数回の惨状。
難聴騒ぎもあり、めちゃくちゃ。
リスニング、ひどかった。
パート1の4問目くらいで、オーストラリアかイギリスかの発音出てきたらわかんなくなった。
以後も、文頭の疑問詞で解答作戦もあるから、ある程度答えられてるかも知れないけど、
文章としては全く何言ってるかわからない。
これはかなりダウンかな。
リーディング。
元々文法的に品詞はある程度答えられていたけど、文法特急の効果もあり、自信を持って答えられたり、
いくらかプラスか。
多読や参考書も開いていないし、文章読む機会が減った分、スピードは低下。
塗り絵も増えた感じがする。
リスニングは低下、リーディングは維持と見た。
670点くらい?

-TOEIC

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

2013.9.29 TOEIC

さて、久しぶりのTOEIC。 結局ほとんどノー勉強。しかもノーの意味がどんどんひどくなってる。 昔はノーと言ってもラングリッチだけはしてたけど、いまはそれもなし。 いきなり1問目から聞き取れない。 な …

no image

次回は、2013年9月29日 TOEIC

7月は申込をしたのにすっぽかしたTOEIC。 予定なら、2ヶ月間みっちり勉強とJayとの生活が待っていたはず。 ところが、ひとりで、しかも手術をするという。 しかも、ノー勉強。 ノー勉強のままもう3年 …

no image

私のTOEIC遍歴

 大学の2年生までで英語の学習は終了。その後は全く英語に興味なし。目指していた法律系資格をあきらめ、宅建や簿記、FPを取るなどしてました。英語はネイティブにかなわないし,学問ではないからと。  測量士 …

no image

7月のTOEIC

今日が5月の試験の発表と勘違い。 来週でしたね。 今日は、深夜にアップルの発表会。 20年来のアップルアヴァンジェリストとしては(死語になってますね、昔はこう呼ばれてました)、 代わりにそちらを期待し …

no image

TOEIC結果 2013.4.14

台湾旅行記が終わりそうもないので、TOEICの結果を。 だらだらと特に勉強もせず趣味として受けていたTOEICを2ヶ月頑張ってみる作戦。 次回のTOEICへ2ヶ月を切った 2013年4月14日のTOE …