けいさんどっとこむ

楽しく生きる!

生活

初IKEA ポエングでリラックス

投稿日:

木金と、仕事が終わった後にIKEAに。
今まで行ったことがなかったけど。
仕事を定時までした後で行けるなんて、さすが千葉!
ここがかつては屋内型スキー場ザウスだったところか。
イヤー広い。
ホームページの動画で買い方の説明を見たけど、これ全国のお店で同じ間取りなんだね。
2階がショウルームでレストランがあって、1階がショップで。
アパートなのもあるし、なるべく買わないようにしてたんだけど。
おもしろい。
そもそもは、寝る直前まで布団でiPhoneをみていたことで、睡眠の質が悪くなってるんじゃないかと。
最初は無印良品で睡眠にいいというラベンダーを使ったり、その後iHerbで安くラベンダー購入。
海外通販 iHerb
そんな中で、寝る前にパソコンから離れ読書をするように。
元々読書は大好きだった。
小学生のときはすごかった。
それで、読む本がなくなって同じ本を繰り返し読むことが多くなって。
時間の少なくなった社会人になってからも、また読む前提みたいな感じで、いい本も
繰り返し読むのが趣味みたいになってた。
読むのがもったいないから、大学への通学のときの電車内だけで読んだり、してた。
社会人になって、通勤時間が車で30分になっても、電車だと集中して読めるのに、
家だと読めず(また読む前提で流し読みになってしまう)。
そこで、寝る前の、パソコンを消した後に読もう!
どうせなら電気も消して間接照明で。
間接照明を調べたら、IKEAにいいのがあるらしい。
布団だからなかなか難しいんだけど。(高さがベッド向き)。
そこで仕事が終わった後に行ってみた、
Amazonでは、IKEAの商品が割高で売られていて、通販をしていないIKEAは代行業者が扱っているらしい。
アメリカのeBayでルンバを代行業者から買うみたいな感じ。
そこに仕事終わりに行ける環境なんだから享受しなくては!
がらがら。
土日は大騒ぎのようだ。
カートを押してたり、ソファ座ったり、するのに混雑では大変だろうな。
ソファコーナー、色々座ってたら、安いのになんかいいのを発見。
ポエングというシリーズのようだ。
これが、家に帰ったら、IKEAを代表するソファ。
初の日本人デザイナーさんの作品で、IKEAの社長も使っている代物。
予備知識があってじゃなくて、何にも知らなくていいなと思って、家に帰ってから知った人気。
これは買いだ!
間接照明には布団じゃなくてソファだよね。
そして元々の目的の間接照明もいい感じ。
この木曜日は時間切れ。
そしてよく金曜日。
また行きました。
昨日よりは混んでるかな。
まずは色々な小物と間接照明、電球を購入。
一度車に運び、IKEAレストランで食事。
5a944a4e.jpg
なんか時間が厳しくなってきた。
肝心のソファを購入。
結局また閉店時間。
曲線が売りのソファも、間接照明も、すべてこたつのようなパッケージになってる。
これはすごい。
ホームセンターで買っても、車に積めないような形状のモノもある。
でもIKEAは車に積むのが前提だからすべてがこたつ板のような形状に。
カタログは閲覧だけで返却するとか、袋は有料とか色々コストダウンの方法をとってるけど、
このすべてをこたつ板状のパッケージにしているというのはとてもすごいことだ。
IMG_2112.jpg
曲線が売りのソファがこれ。
そして、マニュアルは一切文字なし。
全世界共通の商品のため、組み立てマニュアルはイラストのみ。
3c4c339c.jpg
e097554b.jpg
写真に撮るとごちゃごちゃ…
しかもこのスペースを作るため、この逆側は…。
どんどん捨てないと。
一番の障害は、本かな。(・_・)
この快適環境でがんがん積ん読を読んでパワーアップするぞ!
でも、実際は、スカパーでお歌をずっと…(・_・)

-生活

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

初ヨガと世界一周バックパッカーと

今日は初めてのヨガ。 たびたび話に出てくるスタバのバリスタからカフェを始めた女性の経営するカフェ。 閉店日のカフェを使ってのヨガ。 そして、生きていく日々 ここのところさぼってはいるが、ランニングなど …

no image

8月の国内旅 どこがいいかな?

7月の旅行。 2014年は、香港 マカオ2015年は、タイ バンコク アユタヤ そして、2016年。 仕事の都合で、休みが取れず。 でも、行きたい。そこで、海の日の3連休で、休みを取らずに、3連休で飛 …

no image

赤ワインとチーズ

iHerbを利用するきっかけになった、「若々しい人 老ける人 佐藤富雄」。 著者はその中で、毎朝運動のあとビール(ビールは栄養たっぷり)、夜はチーズ60グラムと赤ワインをグラス数杯とっているとのこと。 …

no image

jawbone up2 ダイエット その後

買ったばかりでポルトガルで失くしたjawbone up2。 jawbone up2 とダイエット – kei_days  その後、買い直して、この記事にある通り、消費カロリー以内 …

no image

2019 再びスーパーのクレソンを増やす!

さて、夏野菜、まだ、そこそこ生きてる。去年も、ミニトマトは12月頭くらいまでやったんだよなぁ。 畑というか、プランターな以上、本当は処分したほうがいいんだけど。 台風15号のダメージがかなりあるけど、 …